2009年10月17日
宵宮☆紀小竹組
十月四日宵宮
八幡筋にて、小竹八幡宮を目指す四つ太鼓

また、youtubeには今年の紀小竹組の動画を多数アップしてます!
そちらもご覧くださいませ!
これ、ちょい暗い><;

乗り子・・・
四つ太鼓は動きまわるんで撮るの難しいw
しかも高い位置やし><;

んーーーーーー。
めんたの右側の子すいませんw
隠れてます。。。

まもなく宮入!

まずは幟さしが芝、境内で行われます。。。

宮入前盛り上がる若衆!

芝に突入しサイテクリョウを披露!

今回の写真、ほとんどトリミングしてないんで、バランスとか悪いと思うけれどもご了承をw

あーあ
今回写真載せすぎてるんで
獅子舞の奉納からその後の若連行事の写真は次回ってことで。 続きを読む
八幡筋にて、小竹八幡宮を目指す四つ太鼓
また、youtubeには今年の紀小竹組の動画を多数アップしてます!
そちらもご覧くださいませ!
これ、ちょい暗い><;
乗り子・・・
四つ太鼓は動きまわるんで撮るの難しいw
しかも高い位置やし><;
んーーーーーー。
めんたの右側の子すいませんw
隠れてます。。。
まもなく宮入!
まずは幟さしが芝、境内で行われます。。。
宮入前盛り上がる若衆!
芝に突入しサイテクリョウを披露!
今回の写真、ほとんどトリミングしてないんで、バランスとか悪いと思うけれどもご了承をw
あーあ
今回写真載せすぎてるんで
獅子舞の奉納からその後の若連行事の写真は次回ってことで。 続きを読む
2009年10月08日
肩慣らし☆紀小竹組
さてさて昨夜から今朝はものすごい風でしたねー
思ったより雨は降らなかったですけど、特に2時ごろがピークだったのか2時半ぐらいに御坊でも風速30メートルを超えるような最大瞬間風速を観測したようです。
みなさんお住まいの地域は被害なかったでしょうか?
うちは被害アリですw
台風は県内に上陸か!?とも言われていましたが上手い具合にそれてくれて・・・
でも愛知でしたっけ?上陸しましたね。
沖縄から東北にいたるまで各地に猛威を振るった台風18号。
さすが過去10年で最高クラスというだけありましたね^^;
怖いですw
さてさて、御坊祭レポ今日は我らが紀小竹組!
春日さんを見終わって商店街を北に移動・・・途中に子の四つ太鼓に遭遇するも我らは親の元へ・・・
踏み切りこえたあたりから あれ・・・?
どーしよ・・・。
思い切って更に北上w
すると おったーーーーー!
かし・らさんとこで休憩中でした!
しばらく動きそうもないので二人でしゃべくりw
そうこうしていると四つ太鼓が動き出し
そろそろ僕もウジウジしてきましてw
毎度の事ですが、カメラ首からかけたまま担ぎにGO!
途中から平野くんも担ぎに入ってくれてw
肩の手術したばっかやのに大丈夫やったんかな?
そんなん考えてもなかったです(笑)
平野くんが担ぐのやめるとすぐさま・・・
「めがねのにーやんは?」と声がかかりw
また呼ぶことにw
あの時はほんま面白かったw
楽しそうでなによりでした^^
商店街を南下し子の四つ太鼓と合流 競演のスタートです♪
(その時の動画はyoutubeにアップ済みですのでまた見ていただければありがたいです。)
確か昨年は競演なしでしたよね?
のっけから幸先良く、ものすごく盛り上がりをみせていた紀小竹組でした!
その後は休憩を挟み、しばらく地下を練りましたが時間の都合で帰ることに・・・。
あっ
写真貼ってなかった!!!!!!!!
てことで2枚だけw

あ
すいません顔隠れてます・・・

次回はからは宵宮
まずは中組の若連行事での模様をお送りします!
なお、各組の更新順番は
中組
濱之瀬組
下組
御坊町
名屋組
東薗組
春日組
上組
と行ってまいります。
思ったより雨は降らなかったですけど、特に2時ごろがピークだったのか2時半ぐらいに御坊でも風速30メートルを超えるような最大瞬間風速を観測したようです。
みなさんお住まいの地域は被害なかったでしょうか?
うちは被害アリですw
台風は県内に上陸か!?とも言われていましたが上手い具合にそれてくれて・・・
でも愛知でしたっけ?上陸しましたね。
沖縄から東北にいたるまで各地に猛威を振るった台風18号。
さすが過去10年で最高クラスというだけありましたね^^;
怖いですw
さてさて、御坊祭レポ今日は我らが紀小竹組!
春日さんを見終わって商店街を北に移動・・・途中に子の四つ太鼓に遭遇するも我らは親の元へ・・・
踏み切りこえたあたりから あれ・・・?
どーしよ・・・。
思い切って更に北上w
すると おったーーーーー!
かし・らさんとこで休憩中でした!
しばらく動きそうもないので二人でしゃべくりw
そうこうしていると四つ太鼓が動き出し
そろそろ僕もウジウジしてきましてw
毎度の事ですが、カメラ首からかけたまま担ぎにGO!
途中から平野くんも担ぎに入ってくれてw
肩の手術したばっかやのに大丈夫やったんかな?
そんなん考えてもなかったです(笑)
平野くんが担ぐのやめるとすぐさま・・・
「めがねのにーやんは?」と声がかかりw
また呼ぶことにw
あの時はほんま面白かったw
楽しそうでなによりでした^^
商店街を南下し子の四つ太鼓と合流 競演のスタートです♪
(その時の動画はyoutubeにアップ済みですのでまた見ていただければありがたいです。)
確か昨年は競演なしでしたよね?
のっけから幸先良く、ものすごく盛り上がりをみせていた紀小竹組でした!
その後は休憩を挟み、しばらく地下を練りましたが時間の都合で帰ることに・・・。
あっ
写真貼ってなかった!!!!!!!!
てことで2枚だけw
あ
すいません顔隠れてます・・・
次回はからは宵宮
まずは中組の若連行事での模様をお送りします!
なお、各組の更新順番は
中組
濱之瀬組
下組
御坊町
名屋組
東薗組
春日組
上組
と行ってまいります。