2007年08月30日
2007年08月28日
2007年08月27日
2007年08月26日
2007年08月25日
2007年08月25日
2007年08月25日
御坊市花火大会
2007年08月24日
2007年08月23日
夕陽と僕と海と・・・
先日、お母さんと日高港に行った帰り、夕陽が綺麗だったので、車のミラーに写った夕陽を撮ってみた。
すると。。。自分まで写っちゃいましたww

また、ミラーに写ったのではない夕陽はこんなの・・・
すると。。。自分まで写っちゃいましたww
また、ミラーに写ったのではない夕陽はこんなの・・・
2007年08月22日
2007年08月22日
写真が溜まってきたww
ブログの更新をサボってると。。。写真が溜まっていくんです・・・
なので、少しづつ更新していきますね!
さてさて、連日の残暑。。。
熱中症でレッサーパンダが死亡した。との話も出ています。
レッサーパンダも気をつけないといけませんが、我々人間も気をつけないといけませんね・・・
写真は 朝日です。
場所は ひみつ!!!!!!!!!!!!!!!!(ノ∇≦、)ノ彡☆ キャハハ!!バンバンッ!!
なので、少しづつ更新していきますね!
さてさて、連日の残暑。。。
熱中症でレッサーパンダが死亡した。との話も出ています。
レッサーパンダも気をつけないといけませんが、我々人間も気をつけないといけませんね・・・
写真は 朝日です。
場所は ひみつ!!!!!!!!!!!!!!!!(ノ∇≦、)ノ彡☆ キャハハ!!バンバンッ!!
2007年08月19日
FinePix S5700
いま、一番欲しいといってもいいほどのカメラw
一眼レフにも似ているが、これは一眼レフではなく普通のデジタルカメラなんです!
しかも、高倍率の撮影が可能!
フジフイルムFinePix S5700(ネオ一眼レフタイプ)

有効画素数 710万画素。
で、なんといっても光学10倍、デジタル併用で48倍というのがミソw
で、フジフイルムは自社でCCDを開発しているので、デジタルズームを使用しても画像劣化が少ないのが特徴。
また、一眼レフタイプとは違うのでレンズ交換の必要がないので、面倒くさがりの僕にはピッタリ?
それに、メディアもSD、XDの両カードが使えるので買い換えるにわピッタリww
ほかにも、僕にピッタリなことが多く、かなり気に入ってますww
10月までには。。。
欲しいですw

一眼レフにも似ているが、これは一眼レフではなく普通のデジタルカメラなんです!
しかも、高倍率の撮影が可能!
フジフイルムFinePix S5700(ネオ一眼レフタイプ)

有効画素数 710万画素。
で、なんといっても光学10倍、デジタル併用で48倍というのがミソw
で、フジフイルムは自社でCCDを開発しているので、デジタルズームを使用しても画像劣化が少ないのが特徴。
また、一眼レフタイプとは違うのでレンズ交換の必要がないので、面倒くさがりの僕にはピッタリ?
それに、メディアもSD、XDの両カードが使えるので買い換えるにわピッタリww
ほかにも、僕にピッタリなことが多く、かなり気に入ってますww
10月までには。。。
欲しいですw

2007年08月17日
2007年08月16日
2007年08月15日
2007年08月06日
2007年08月05日
煙樹ヶ浜 花火 2
昨日の花火 更新していきます!
やはり、ブレますね・・・
三脚に立ててたんですけどね~

難しいです・・・
てか XDピクチャカード買わねば・・・

花火でこれだけ撮ったんやから、祭の時じゃ足りないなぁ~って・・・
やはり、ブレますね・・・
三脚に立ててたんですけどね~
難しいです・・・
てか XDピクチャカード買わねば・・・
花火でこれだけ撮ったんやから、祭の時じゃ足りないなぁ~って・・・
2007年08月04日
2007年08月04日
2007年08月03日
2007年08月03日
日高港で良型イサギ!?
日高港で良型のイサギが釣れています!
ポイントは西向きテトラで、8月1日に1人で8匹なんだとかwww
飛ばしサビキで釣るみたいですw
ただ、テトラなんで危ないです・・・
ポイントは西向きテトラで、8月1日に1人で8匹なんだとかwww
飛ばしサビキで釣るみたいですw
ただ、テトラなんで危ないです・・・
Posted by 瓢箪釣人 at
10:33
│Comments(0)
2007年08月03日
火災!!!!!
朝、サイレンの音で飛び起きました。
8時25分ぐらいでしょうか?
ば~~~~って着替えて、まず外を見ます。。。
日高高校近くと聞いたので、かなり心配してました。
居てもたっても居られず、歩いてみてきました。。。
民家は防火設計の家で、横に火が出なかったため、隣のうちなど、燃え移ることは無かったようです。
ただ、けが人がいそうです。。。
詳細不明。。。
さきほど鎮火しました。。。
PS,帰りにスコールにあいまして・・・べたべたに濡れた
'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、'`,、'` ,、'`,、
8時25分ぐらいでしょうか?
ば~~~~って着替えて、まず外を見ます。。。
日高高校近くと聞いたので、かなり心配してました。
居てもたっても居られず、歩いてみてきました。。。
民家は防火設計の家で、横に火が出なかったため、隣のうちなど、燃え移ることは無かったようです。
ただ、けが人がいそうです。。。
詳細不明。。。
さきほど鎮火しました。。。
PS,帰りにスコールにあいまして・・・べたべたに濡れた
'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、'`,、'` ,、'`,、
Posted by 瓢箪釣人 at
10:15
│Comments(0)
2007年08月02日
小魚の・・・
先日、小魚の群れを見つけました。船の下で・・・
涼んでいるのか?
身を守ってるのか・・・
ごらんのように沢山居ました。。。
さてさて、中紀地方!
回遊魚のシーズンに入っていきますね!
某ブログの情報なんですが、日高川河口でメッキ、シオ、カツオなど釣られてみたいです!
また行かねばなww
2007年08月02日
台風5号上陸へ
平成19年 台風第5号に関する情報 第52号
平成19年8月2日17時55分 気象庁予報部発表
(見出し)
台風第5号の中心は、2日18時前に、宮崎県日向市付近に上陸しました。
(本文)
なし。
台風5号(ウサギ)とうとう上陸しましたね。
平成19年8月2日17時55分 気象庁予報部発表
(見出し)
台風第5号の中心は、2日18時前に、宮崎県日向市付近に上陸しました。
(本文)
なし。
台風5号(ウサギ)とうとう上陸しましたね。
2007年08月02日
2007年08月01日
台風5号 最新情報

平成19年 台風第5号に関する情報 第31号 (位置)
平成19年8月1日21時55分 気象庁予報部発表
(見出し)
非常に強い台風第5号は、日本の南にあって北北西に進んでいます。
(本文)
非常に強い台風第5号は、1日21時には
日本の南の
北緯27度30分、東経135度05分にあって、
1時間におよそ30キロの速さで北北西へ進んでいます。
中心の気圧は945ヘクトパスカル
中心付近の最大風速は45メートル、
最大瞬間風速は65メートルで
中心から半径130キロ以内では
風速25メートル以上の暴風となっています。
また、中心の東側440キロ以内と西側300キロ以内では
風速15メートル以上の強い風が吹いています。
これ以降の情報は下記URLよりお進み下さい。
こちら
PCのみ閲覧可能。