2011年01月30日
奥深し、星空
みなさんこんにちは♪
今日は最近のマイブーム紹介します☆
それは・・・天体観測です!
といっても天体望遠鏡なんか持ってないので、貰い物のレトロ?な双眼鏡使って星を見上げたりしてるんですが、
肉眼じゃあんま見えない小さな星も沢山見ることができます☆
特に、プレアデス星団(すばる)なんか見るのはほんまいいですよ♪
星を見上げると、落ち着くって方もいらっしゃいますが、僕は反対にワクワクしてきます(笑)
んで!
瓢箪釣人・・・実はカメラ好きっての知ってた?
星を撮りたくなって、ひとり星空撮影会なるものをたまーにやってます(笑)
このクソ寒いなか庭に出て、三脚にカメラをセットしていつものカメラで撮影してみるんですが、
わてのカメラ バカチョンみたいなもんやから一眼レフみたいなバルブ撮影機能もなく、
マニュアル撮影で30秒の露光までしか出来ません><;
ISO上げたらノイズはんぱやないし。
そんな限られた中なんで、上手くは撮れないけど僕にもちょっとは撮れた!

それにしてもふたご座ってほんま形そっくりやなー。
ちょうど頭の部分?
ポルックスとカストルという星が明るく光っています♪
こっちはちょっと広く撮影したもで、画質は荒れ気味ですが、
見えてる範囲の星座を線で結んでみた。。。

オリオン座の下にはうさぎ座、右上にはおうし座の一部も見えます。
こいぬ座もいっかくじゅう座もありますねぇー。
おおいぬ座の一部も見えてますっ♪
また、冬の大三角形と言われてる、オリオン座のベテルギウス、シリウスと、プロキオンの3つの星も非常に綺麗です☆
でも、ほんま星って凄いよなぁ。
何百年前の光が今見えてるんやろー?
ベテルギウスなんか、実際今は消えて無い星なんだって言われてるし。
不思議や。
不思議でならん。


今度はもっと、ひろーく見えて 真っ暗なところで天体観測・撮影してみたいな!
今では星大好きなひょーたんですが、幼き頃は星を見るのが怖くて、天体観測に行った時も車から一切で出来なかったでそうです。
「星降ってくるの怖い」言ってたらしい(笑)
んで、家に居るときも・・・
空の月を見て、怖いゆーて泣いてたらしいですー。
変わりモンや
それは今と変わってない てか!?
ちーん。
今日は最近のマイブーム紹介します☆
それは・・・天体観測です!
といっても天体望遠鏡なんか持ってないので、貰い物のレトロ?な双眼鏡使って星を見上げたりしてるんですが、
肉眼じゃあんま見えない小さな星も沢山見ることができます☆
特に、プレアデス星団(すばる)なんか見るのはほんまいいですよ♪
星を見上げると、落ち着くって方もいらっしゃいますが、僕は反対にワクワクしてきます(笑)
んで!
瓢箪釣人・・・実はカメラ好きっての知ってた?
星を撮りたくなって、ひとり星空撮影会なるものをたまーにやってます(笑)
このクソ寒いなか庭に出て、三脚にカメラをセットしていつものカメラで撮影してみるんですが、
わてのカメラ バカチョンみたいなもんやから一眼レフみたいなバルブ撮影機能もなく、
マニュアル撮影で30秒の露光までしか出来ません><;
ISO上げたらノイズはんぱやないし。
そんな限られた中なんで、上手くは撮れないけど僕にもちょっとは撮れた!
それにしてもふたご座ってほんま形そっくりやなー。
ちょうど頭の部分?
ポルックスとカストルという星が明るく光っています♪
こっちはちょっと広く撮影したもで、画質は荒れ気味ですが、
見えてる範囲の星座を線で結んでみた。。。
オリオン座の下にはうさぎ座、右上にはおうし座の一部も見えます。
こいぬ座もいっかくじゅう座もありますねぇー。
おおいぬ座の一部も見えてますっ♪
また、冬の大三角形と言われてる、オリオン座のベテルギウス、シリウスと、プロキオンの3つの星も非常に綺麗です☆
でも、ほんま星って凄いよなぁ。
何百年前の光が今見えてるんやろー?
ベテルギウスなんか、実際今は消えて無い星なんだって言われてるし。
不思議や。
不思議でならん。
今度はもっと、ひろーく見えて 真っ暗なところで天体観測・撮影してみたいな!
今では星大好きなひょーたんですが、幼き頃は星を見るのが怖くて、天体観測に行った時も車から一切で出来なかったでそうです。
「星降ってくるの怖い」言ってたらしい(笑)
んで、家に居るときも・・・
空の月を見て、怖いゆーて泣いてたらしいですー。
変わりモンや
それは今と変わってない てか!?
ちーん。
2011年01月19日
最近のこと。
こんばんは。
最近ちょっと日 長くなったよなあー?
5時過ぎてもちょっと明るいし!
最近の事書きまーす。
御坊市の市議選真っ只中ー。
毎日朝から賑やかな御坊市内なんやけど、
「祭り好きは、だいたい選挙も好き」っていうの聞いたことある?
とある人から聞いた話なんやけど、知らんよなー?
僕 どんぴしゃ その人間(笑)
選挙はもう小学校の頃から大好きで、選挙カーが通る度に玄関に出て行ったりしてた。
選挙の何が好きって、一番はうぐいす嬢!
あの頃は選挙カーが近くを通る度にカセットテープに録音したりして遊んでたよ(汗)
ピークの頃は車でも聴いたりして、車内限定選挙カーとかにしてた^^;
うぐいす嬢のモノマネもかなーりやってたりして、ちょっと声が聞こえてきただけで「あっ!OOさんや!」って言えたぐらい。。。
今考えたら 重症やん。
歳を重ね・・・今でも選挙大好きな瓢箪釣人。
さすがに録音はせんようになったけど、未だにうぐいす嬢の声も好き☆
あーっ この人上手いな!とか(笑)
あと最近は、候補者さんが必死になって有権者に訴えている姿 これにも凄いなぁーって思う。
今でも重症?
ついこの間、ひらちゃんが家に遊びに来てくれて、お互い選挙好きなことが判明!
イニシャルトーク炸裂したよ(笑)
選挙戦も残り半分!
家にも、誰々さんからの紹介で・・・って言ってきて候補者の方が来てくれたりしてます。
投票日には投票に行きましょーーーーーー。
成人式は終っても、僕まだ19やから選挙権ないんやけどね(笑)
最近ちょっと日 長くなったよなあー?
5時過ぎてもちょっと明るいし!
最近の事書きまーす。
御坊市の市議選真っ只中ー。
毎日朝から賑やかな御坊市内なんやけど、
「祭り好きは、だいたい選挙も好き」っていうの聞いたことある?
とある人から聞いた話なんやけど、知らんよなー?
僕 どんぴしゃ その人間(笑)
選挙はもう小学校の頃から大好きで、選挙カーが通る度に玄関に出て行ったりしてた。
選挙の何が好きって、一番はうぐいす嬢!
あの頃は選挙カーが近くを通る度にカセットテープに録音したりして遊んでたよ(汗)
ピークの頃は車でも聴いたりして、車内限定選挙カーとかにしてた^^;
うぐいす嬢のモノマネもかなーりやってたりして、ちょっと声が聞こえてきただけで「あっ!OOさんや!」って言えたぐらい。。。
今考えたら 重症やん。
歳を重ね・・・今でも選挙大好きな瓢箪釣人。
さすがに録音はせんようになったけど、未だにうぐいす嬢の声も好き☆
あーっ この人上手いな!とか(笑)
あと最近は、候補者さんが必死になって有権者に訴えている姿 これにも凄いなぁーって思う。
今でも重症?
ついこの間、ひらちゃんが家に遊びに来てくれて、お互い選挙好きなことが判明!
イニシャルトーク炸裂したよ(笑)
選挙戦も残り半分!
家にも、誰々さんからの紹介で・・・って言ってきて候補者の方が来てくれたりしてます。
投票日には投票に行きましょーーーーーー。
成人式は終っても、僕まだ19やから選挙権ないんやけどね(笑)
2011年01月17日
画伯 (笑)
みなさんこんばんは。
ご無沙汰しております瓢箪釣人です!
遅ればせながら今年初のブログ記事ということで・・・今年もどうぞよろしくお願いしますね♪
さてさて、先日からのこの寒さ!
ほんまこたえますね(泣)特に昨日は今シーズン一番の冷え込みになったんじゃないでしょうか?
御坊市内でも雪がチラついてましたしね~
白馬の山も雪が積もって真っ白になってましたし。
寒真っ只中ですね^^;
インフルエンザも流行りつつあるようなので、皆さん体調管理には十分注意して下さい☆
さぁ、先日 部屋を漁っているとこんな物が出てきました。

絵です!
しかもご覧の通り小学校2年の時書いたもの。
タイトルは「ハッパきょうだい」

「ハッパ」ってカタカナ(笑)
これでも一応、地区入選した絵なんですよ♪
クレヨンで葉っぱの絵を書いて・・・この丸い模様は通称「ポンポン」(ティッシュ等を丸め、ガーゼで包む。てるてる坊主みたいなやつ)で色を付けたものです☆
このポンポン 僕だけ学校に持っていくの遅くて、仕上がりが遅れていたの思い出します。
絵心は全くない僕
今書いても小学校低学年並?もっと下?な絵しかかけないです><;
さぁ!また今度あさってみよう。。。
ご無沙汰しております瓢箪釣人です!
遅ればせながら今年初のブログ記事ということで・・・今年もどうぞよろしくお願いしますね♪
さてさて、先日からのこの寒さ!
ほんまこたえますね(泣)特に昨日は今シーズン一番の冷え込みになったんじゃないでしょうか?
御坊市内でも雪がチラついてましたしね~
白馬の山も雪が積もって真っ白になってましたし。
寒真っ只中ですね^^;
インフルエンザも流行りつつあるようなので、皆さん体調管理には十分注意して下さい☆
さぁ、先日 部屋を漁っているとこんな物が出てきました。
絵です!
しかもご覧の通り小学校2年の時書いたもの。
タイトルは「ハッパきょうだい」
「ハッパ」ってカタカナ(笑)
これでも一応、地区入選した絵なんですよ♪
クレヨンで葉っぱの絵を書いて・・・この丸い模様は通称「ポンポン」(ティッシュ等を丸め、ガーゼで包む。てるてる坊主みたいなやつ)で色を付けたものです☆
このポンポン 僕だけ学校に持っていくの遅くて、仕上がりが遅れていたの思い出します。
絵心は全くない僕
今書いても小学校低学年並?もっと下?な絵しかかけないです><;
さぁ!また今度あさってみよう。。。
Posted by 瓢箪釣人 at
21:22
│Comments(3)