2006年12月31日
大晦日
今年最後の日だというのに、今年は一年が早かった。 もぅ今年終わり(・。・)?って感じ。 もぅ少し年齢を重ねた方は、一年が相当早いらしい泣(ρд`;q) お正月―お母さんの実家に帰る。田舎なんで、空気がイイです(*´∇`) んで、なかなかの撮影スポットでもある(嬉*’V`*艸)☆+゜ それと、川もあるから釣りが出来、笛も作ろうかなぁって・・・。 もちろんお年玉は楽しみダニ〜〜。 ってか布団の中から書いてます(〃⌒ー⌒〃)/ んでは皆さん良いお年をマタネー....ε=(*´∀`)ノ||来年||
Posted by 瓢箪釣人 at
08:57
│Comments(6)
2006年12月29日
2006年12月29日
ガクブル(((;゜д゜)))ガクブル
寒いなぁ〜〜〜 やっぱり雪降ってるシ((((( ̄∀ ̄;))) 積もるような感じ無いのが悲しいなぁ〜〜 ○\( ・_・)雪合戦!!( ・_・)_ …-=≡○);´д`)ベチャ! ・・・・・やってみたいもんだ・・・。 よ〜し 落ちた雪* 溶けないうちに写真撮ってみよ。
Posted by 瓢箪釣人 at
08:46
│Comments(0)
2006年12月28日
明日ぁ雪降るらしぃぞぉぉ~~
明日は今年最大の寒気が入ってきてねぇ!
和歌山でも雪降るんやと!!!
明日の朝が楽しみ♪
真っ白で・・・。積もってたらなぁ~~
空も寒い色の雲がスゴイスピードで・・・。

また、いつもの撮影ポイントでは・・・。
燃えてる!!!感じ・・・?
和歌山でも雪降るんやと!!!
明日の朝が楽しみ♪
真っ白で・・・。積もってたらなぁ~~
空も寒い色の雲がスゴイスピードで・・・。
また、いつもの撮影ポイントでは・・・。
燃えてる!!!感じ・・・?
2006年12月27日
なんか寒なるみたいやレ〜〜
なんか明日とか明後日寒くなるみたいだよ!! 明後日は雪降るとか!!!! みんな風邪引かんようになぁ!!!! ほんぢゃ今日はこの辺で・・・。
Posted by 瓢箪釣人 at
22:02
│Comments(2)
2006年12月26日
暖冬
今年は暖冬・・・。 水温は20℃あります。なので、例年釣れている魚が後れ気味で、釣れていない魚もあります。 水温が高く、釣れ出すのが後れても、釣れなくなる時期は変わらない・・・。不思議です。 ぼちぼちこちらでは、コウイカが混じりだしたそうだ―。 アオリより簡単かなぁって思ってるんで、またマヂで狙いたい。 う〜んなにを書こうか・・・。 今日もハンゲしましたよぉ〜〜〜 ん〜ばいちゃぁ!!!! また明日。
Posted by 瓢箪釣人 at
23:22
│Comments(2)
2006年12月26日
2006年12月25日
悩む―。
欲しいものがありずきて・・・悩んでます。゜(゜´Д`゜)゜。 磯竿も欲しいし・・・ルアー作るのに使う、エアブラシ欲しいし・・・エギングロッドも新調したいし・・・ギターも欲しいし・・・。 悩んでます・・・。 ネットで調べたら、いっぱい欲しい物が増える・・・。 う〜ん悩む。 今日は全国的にクリスマスだったらしいですね((◎)_(◎)) メェルで会話しました・・・。 ちょっと明日は掃除しようかなぁ・・・。 まぁ今日も一日ありがとうございました!!!
Posted by 瓢箪釣人 at
22:56
│Comments(2)
2006年12月24日
2006年12月24日
2006年12月24日
2006年12月23日
今日は良い日和でしたw
今日は、なかなかの行楽日和。
んで、朝はPC弄って。
昼からはお買い物♪ いろいろかったでぇえええ~~~
んで、それからチョコっとハンゲして、それから晩御飯。
そして今ブログの更新中。
明日もいい日和になるらしいが、釣りにいけるかどうか・・・!?
また報告いたします^^!
では・・・。
んで、朝はPC弄って。
昼からはお買い物♪ いろいろかったでぇえええ~~~
んで、それからチョコっとハンゲして、それから晩御飯。
そして今ブログの更新中。
明日もいい日和になるらしいが、釣りにいけるかどうか・・・!?
また報告いたします^^!
では・・・。
2006年12月22日
2006年12月21日
ブログ書く間が・・・。
最近、どうもブログを書く時間がとれません。゜(゜´Д`゜)゜。(泣) 写真も撮る間が無くて・・・。なんだか忙しい最近です。(;-_-)=3 フゥ 明日も比較的暖かく、時間も取れそうなので、写真のアップが出来たらなぁと・・・。
Posted by 瓢箪釣人 at
23:18
│Comments(0)
2006年12月20日
今日は・・・。
今日は比較的暖かく、過ごしやすい一日でした。風も無かったので、釣り日和だった感じ。 今日の僕は朝起きて、朝食たべで、それからしばらくしてハンゲしました。それから昼ご飯食べて、それからまたハンゲ・・・。 夕方からは湯浅まで用事。帰ってきたのは七時。帰ってきて、晩ご飯食べ、ゆっくりしてまたハンゲ・・・。 ちょっとだけして、風呂。そして今、ブログをケータイからヽ゛(@^▽^@)! 明日もハンゲやるぞぉ!!!
Posted by 瓢箪釣人 at
22:18
│Comments(6)
2006年12月19日
今日という釣行記
今日は午前中より、いつもの日高港へカゴ釣りにいきました。
いつもの常連さんがおり、マルアジがよくあがっていた。
僕たちも釣りを・・・。
磯竿に、カゴ仕掛けで、ウキオモリは8号。で遠投します。
しばらく打ち返すと、アタリがあり、(僕にですよw)25センチのマルアジが釣れました。
で~~~も後が続かない~~♪
お昼近くなり、足元で釣ることに。。。
いきなりアタリがありチャリコが・・・。
連続でチャリコが・・・。
いい感じだわ!でもだんだん小さくなっていく・・・。
お父さんは、昨日道糸を変えたため、張り切ってブン投げていますが、一向に釣れません。
終盤になり、ようやくチャリコが釣れましたが、満足いく釣りじゃなかたようです^^;
一方ぼくは、足元でキタマクラと戯れww
しばらく遊んでいると、おおおおお~なんじゃこりゃ~~!!
よくひく!しかも頭振ってる~ 鯛じゃ~~~って思って。リールをクリクリ・・・。
おおお~~~根に入られた~~!!!ののののおぉぉぉぉぉ~~~!!!
んでも魚は出てきた! おお~~あがってきたのは・・・?
うわ。。。なによ~~! こんなん釣ったら怒られる・・・。
タカノハでした。。。タカノハは比較的エサ食べるのが下手な魚、ってことは、このタカノハが食うってことは魚が周りに居ないってこと・・・。
やっぱりコレを釣ったあとは、全く魚が釣れず・・・。
退散・・。

んで釣果の・・・。
チャリコは計9枚。(写真にはありませんが・・・。)
いつもの常連さんがおり、マルアジがよくあがっていた。
僕たちも釣りを・・・。
磯竿に、カゴ仕掛けで、ウキオモリは8号。で遠投します。
しばらく打ち返すと、アタリがあり、(僕にですよw)25センチのマルアジが釣れました。
で~~~も後が続かない~~♪
お昼近くなり、足元で釣ることに。。。
いきなりアタリがありチャリコが・・・。
連続でチャリコが・・・。
いい感じだわ!でもだんだん小さくなっていく・・・。
お父さんは、昨日道糸を変えたため、張り切ってブン投げていますが、一向に釣れません。
終盤になり、ようやくチャリコが釣れましたが、満足いく釣りじゃなかたようです^^;
一方ぼくは、足元でキタマクラと戯れww
しばらく遊んでいると、おおおおお~なんじゃこりゃ~~!!
よくひく!しかも頭振ってる~ 鯛じゃ~~~って思って。リールをクリクリ・・・。
おおお~~~根に入られた~~!!!ののののおぉぉぉぉぉ~~~!!!
んでも魚は出てきた! おお~~あがってきたのは・・・?
うわ。。。なによ~~! こんなん釣ったら怒られる・・・。
タカノハでした。。。タカノハは比較的エサ食べるのが下手な魚、ってことは、このタカノハが食うってことは魚が周りに居ないってこと・・・。
やっぱりコレを釣ったあとは、全く魚が釣れず・・・。
退散・・。
んで釣果の・・・。
チャリコは計9枚。(写真にはありませんが・・・。)
2006年12月18日
2006年12月17日
知事選挙速報
現職知事が逮捕された、談合事件。木村前知事の辞職に伴う、今日の選挙。 元経済産業省局次、自民党、公明党推薦の、仁坂吉伸氏(56)が当選確実となりました。
Posted by 瓢箪釣人 at
20:06
│Comments(0)
2006年12月17日
和歌山県知事選挙
今日は和歌山県知事選挙の投票日。。。 有権者ではない僕ですが、みなさん投票は行かれましたでしょうか? なかなかの投票日和ですよ(笑)
Posted by 瓢箪釣人 at
11:41
│Comments(4)
2006年12月16日
今日はフグと戯れて・・・。
今日は午後より、日高港に遊びにいきましたが、結局フグと戯れるだけでした・・・。
仕掛けはフカセスタイル。サシエはオキアミでマキエはいろいろと・・・。
でかいフグが居てましてね^^
それ釣って遊んでました^^;
フグは走るから面白いナァ~
でかいと余計に・・・。
今日はアジとかあまり釣れてませんでした・・・。
仕掛けはフカセスタイル。サシエはオキアミでマキエはいろいろと・・・。
でかいフグが居てましてね^^
それ釣って遊んでました^^;
フグは走るから面白いナァ~
でかいと余計に・・・。
今日はアジとかあまり釣れてませんでした・・・。
2006年12月16日
2006年12月16日
僕が行った次の日w
先日、チャリコを釣った次の日・・・。
かなり釣れたそうです;;
ここから釣り情報。
煙樹ヶ浜では相変わらず、カツオが好調。そろそろスマも増えてきたので、いい感じです!
また、日高川河口の浜の背側では、夕方よりサヨリがよく釣れています!
サイズは小さいですが、50匹ほど釣れているそうです!
また、お伝えしましたように、日高港では、マルアジ、マダイが好調をキープ!
かなり釣れたそうです;;
ここから釣り情報。
煙樹ヶ浜では相変わらず、カツオが好調。そろそろスマも増えてきたので、いい感じです!
また、日高川河口の浜の背側では、夕方よりサヨリがよく釣れています!
サイズは小さいですが、50匹ほど釣れているそうです!
また、お伝えしましたように、日高港では、マルアジ、マダイが好調をキープ!
2006年12月15日
2006年12月15日
昨日は...。
昨日は小雨な一日でした...。 パッとしない、またーりした一日でした。 でも午後はバタバタと...。なので更新が出来ませんでした。 いつも見ていただいてる方々には、ご迷惑をおかけしました。
Posted by 瓢箪釣人 at
09:59
│Comments(0)
2006年12月13日
2006年12月12日
釣ったぉ♪
今日は午前9時ごろより、父と釣りにいきました!
まずは、日高川河口で、メッキ狙いの僕。とりあえず、ミノーとジグをひっさげて、あたりをラン&ガン。 しか~し全く気配がなく、1回のアタリのみでした・・・。
なにもないので、下を見た。
そしたら、無数の竹が打ち上げられており、その中には篠笛に使われる、篠竹が!!
しかも節の長さは30センチ~35センチほど。。。
あまり、綺麗ではないが、いい竹なので持って帰ることに・・・。
また、シタを見ていると、今度はルアー発見!
おおおぉぉぉぉぉぉぉ!これは! ミノーでした!しかも超綺麗! また明日写真載せます。。。
またシタを見ていると、今度はウキ発見!これはサビキで使うウキ。。。
お父さんが喜びそうなので、あげることに・・・。
さ~て全く釣れないので、場所を日高港に・・・。
ここでは今回ハジメテのマダイ狙い。
カゴ釣りです。タナは8ヒロ前後。。。竿二本分のタナ・・・。
先遣隊の方が、朝から行かれて3枚の釣果。
僕も負けじと、遠投。
だいたい3投ほど投げると、アタリ! これは!?
おぉぉぉぉおおおお首振ってる!!! 鯛に違いないなぁ・・・!
道糸が1.75号 ハリスが1.5号。
最初の一匹のため、慎重にやり取り・・・。
姿が見えました!マダイでした!
微妙なサイズですが、釣った僕はマダイ。お父さんはチャリコと・・・。
さいずは25センチほどでしょうか・・・? まぁ立派な天然マダイです!

引き続き・・・こんどはナタを深くすると。。。マズマズのガシラ・・・。
その後はデカイ ボラ。60センチ位でしょうか・・・(苦笑;
横に走ったので、直ぐに分かりました(笑
お父さんはというと、やっとマルアジを釣っただけw
なんか得をしたような今日の釣りでした! ほんとに楽しかったです!
まずは、日高川河口で、メッキ狙いの僕。とりあえず、ミノーとジグをひっさげて、あたりをラン&ガン。 しか~し全く気配がなく、1回のアタリのみでした・・・。
なにもないので、下を見た。
そしたら、無数の竹が打ち上げられており、その中には篠笛に使われる、篠竹が!!
しかも節の長さは30センチ~35センチほど。。。
あまり、綺麗ではないが、いい竹なので持って帰ることに・・・。
また、シタを見ていると、今度はルアー発見!
おおおぉぉぉぉぉぉぉ!これは! ミノーでした!しかも超綺麗! また明日写真載せます。。。
またシタを見ていると、今度はウキ発見!これはサビキで使うウキ。。。
お父さんが喜びそうなので、あげることに・・・。
さ~て全く釣れないので、場所を日高港に・・・。
ここでは今回ハジメテのマダイ狙い。
カゴ釣りです。タナは8ヒロ前後。。。竿二本分のタナ・・・。
先遣隊の方が、朝から行かれて3枚の釣果。
僕も負けじと、遠投。
だいたい3投ほど投げると、アタリ! これは!?
おぉぉぉぉおおおお首振ってる!!! 鯛に違いないなぁ・・・!
道糸が1.75号 ハリスが1.5号。
最初の一匹のため、慎重にやり取り・・・。
姿が見えました!マダイでした!
微妙なサイズですが、釣った僕はマダイ。お父さんはチャリコと・・・。
さいずは25センチほどでしょうか・・・? まぁ立派な天然マダイです!
引き続き・・・こんどはナタを深くすると。。。マズマズのガシラ・・・。
その後はデカイ ボラ。60センチ位でしょうか・・・(苦笑;
横に走ったので、直ぐに分かりました(笑
お父さんはというと、やっとマルアジを釣っただけw
なんか得をしたような今日の釣りでした! ほんとに楽しかったです!
2006年12月11日
2006年12月11日
2006年12月10日
雪プロジェクト
お世話になっている、ケータイの気象情報サイト
ウェザーニュースで、この程雪プロジェクトとやら言うプロジェクトの募集がやっていた。
これは雪が降ったときに、何センチの積雪かを計る。。。
全国で5000名がエントリーされ、僕もエントリー雪プロの一員に選ばれた。
週末に計る。刀の定規が届きます。
御坊でも昨年、3センチほどの積雪を観測してるので、期待大!です。
雪が降ることを祈って・・・出番が来ることをいのって・・・。
ウェザーニュースで、この程雪プロジェクトとやら言うプロジェクトの募集がやっていた。
これは雪が降ったときに、何センチの積雪かを計る。。。
全国で5000名がエントリーされ、僕もエントリー雪プロの一員に選ばれた。
週末に計る。刀の定規が届きます。
御坊でも昨年、3センチほどの積雪を観測してるので、期待大!です。
雪が降ることを祈って・・・出番が来ることをいのって・・・。
Posted by 瓢箪釣人 at
18:12
│Comments(2)
2006年12月10日
今日は忙しく・・・。
今日は朝から、部屋の片付け、また昨日買ってきた「ビデオとDVDが一緒になったやつ」の設定などに負われてました^^
午後からは買い物に付き合い、いい竹があったので購入。
この竹は篠竹ではないですが。いままででは最高の節長でした・・・。
今日は軽く洗って、明日から取り掛かります。。。
そしていま、VHSからDVD-Rにダビング中・・・。
今日は忙しかったです・・・。
午後からは買い物に付き合い、いい竹があったので購入。
この竹は篠竹ではないですが。いままででは最高の節長でした・・・。
今日は軽く洗って、明日から取り掛かります。。。
そしていま、VHSからDVD-Rにダビング中・・・。
今日は忙しかったです・・・。