2010年11月22日
明日は「おどるんや秋祭り」
もうあれから1年になるんですねー。
確か去年も前日が雨だったような・・・
まぁ明日は心配ないと思いますが、今日は雨降りな1日になってます。
今年のおどるんや秋祭りは全32チームが参加!
1stステージでは午前11時30分より和歌山城西の丸広場で19チームが演舞を披露♪
2ndステージは場所をモンティグレに移し午後2時から13チームが演舞いたします!!
ちなみに、ちなみに!
我らが夢屋舞組の演舞時間は1stステージで午後0時42分の予定です♪
よろしくお願い致します~
また、踊り子募集合同ブースでは夢屋舞組も募集チラシを展示いたしますので、
興味がある方はどうぞお気軽にお持ち帰り下さいませ♪
さて、この時期となると各チームさんも年内の踊り修めとなる頃ですよね。
夢屋舞組もこの秋祭りで今年の踊り修め となると思います・・・ですので、じっくり見ていってくださいねーっ!!!
んでんで
この僕!秋祭りのイベントリーダーなんでございます(汗)
どきがむねむねーーーーーーー。
役割果たせるかなぁー。
かなり心配なんですけど、イベントリーダー「ひらちゃん」と一緒やから大丈夫か!?
うん 大丈夫や!
あの人は最強やからな!
よし!
がんばろ!
んで 楽しもう!
そしてそして!
もうひとつ!
夏の本祭!第7回紀州よさこい祭りのDVDが明日発売になるみたいです!
絶対買わんとな!!!
しかも特典映像付きのやつな!
おっしゃ
楽しみになってきた(遅いてか)
あ
明日もテキトーさん来はるかな。
今日の写真。
こないち撮ったやつ。
きれーな花に吸い寄せられるハチ?



確か去年も前日が雨だったような・・・
まぁ明日は心配ないと思いますが、今日は雨降りな1日になってます。
今年のおどるんや秋祭りは全32チームが参加!
1stステージでは午前11時30分より和歌山城西の丸広場で19チームが演舞を披露♪
2ndステージは場所をモンティグレに移し午後2時から13チームが演舞いたします!!
ちなみに、ちなみに!
我らが夢屋舞組の演舞時間は1stステージで午後0時42分の予定です♪
よろしくお願い致します~
また、踊り子募集合同ブースでは夢屋舞組も募集チラシを展示いたしますので、
興味がある方はどうぞお気軽にお持ち帰り下さいませ♪
さて、この時期となると各チームさんも年内の踊り修めとなる頃ですよね。
夢屋舞組もこの秋祭りで今年の踊り修め となると思います・・・ですので、じっくり見ていってくださいねーっ!!!
んでんで
この僕!秋祭りのイベントリーダーなんでございます(汗)
どきがむねむねーーーーーーー。
役割果たせるかなぁー。
かなり心配なんですけど、イベントリーダー「ひらちゃん」と一緒やから大丈夫か!?
うん 大丈夫や!
あの人は最強やからな!
よし!
がんばろ!
んで 楽しもう!
そしてそして!
もうひとつ!
夏の本祭!第7回紀州よさこい祭りのDVDが明日発売になるみたいです!
絶対買わんとな!!!
しかも特典映像付きのやつな!
おっしゃ
楽しみになってきた(遅いてか)
あ
明日もテキトーさん来はるかな。
今日の写真。
こないち撮ったやつ。
きれーな花に吸い寄せられるハチ?
Posted by 瓢箪釣人 at
17:12
│Comments(4)
2010年11月18日
ほにや♪
昨日こんなものが家に届いた。
さて なんでしょう?

ヒント↓どこかでよく目にするこの形と穴(分かりやっす)

そうー。
先日、久しぶりにほにやさんのネットショップを見ていた時、こんなもの発見したのです!
その名も「君、夏。」鳴子
ほにやさんには 皆さんご存知「君が踊る、夏」のグッズが沢山載っていたんですが、中でも目をひいたのがこの鳴子☆
なんでも 映画でのチームである「いちむじん」が使っていた鳴子と同モデルらしく
瓢箪釣人にはたまらない一品(笑)
通常の鳴子より少々お値段が張っていたのですが、一気に欲しくなり
在庫チェックをしてみると・・・残り「1」との事!!!
限定とか、在庫限りとかに弱い僕 欲に負けて即注文しちゃったのです(笑)
そしてそして、昨日届きました♪
ぢゃーーーーん♪

「よかろ?(笑)」
ほにやの焼印入り♪
「よかろ?(笑)」

朱色と銀色のバチ♪

テンションあがって写真 あほかってほど撮ったった(笑)
この勢いで秋祭りも頑張ろうっ!!!
おーーーーーーーーー。
さて なんでしょう?

ヒント↓どこかでよく目にするこの形と穴(分かりやっす)

そうー。
先日、久しぶりにほにやさんのネットショップを見ていた時、こんなもの発見したのです!
その名も「君、夏。」鳴子
ほにやさんには 皆さんご存知「君が踊る、夏」のグッズが沢山載っていたんですが、中でも目をひいたのがこの鳴子☆
なんでも 映画でのチームである「いちむじん」が使っていた鳴子と同モデルらしく
瓢箪釣人にはたまらない一品(笑)
通常の鳴子より少々お値段が張っていたのですが、一気に欲しくなり
在庫チェックをしてみると・・・残り「1」との事!!!
限定とか、在庫限りとかに弱い僕 欲に負けて即注文しちゃったのです(笑)
そしてそして、昨日届きました♪
ぢゃーーーーん♪
「よかろ?(笑)」
ほにやの焼印入り♪
「よかろ?(笑)」
朱色と銀色のバチ♪
テンションあがって写真 あほかってほど撮ったった(笑)
この勢いで秋祭りも頑張ろうっ!!!
おーーーーーーーーー。
2010年11月09日
復活商工祭2010!
どーも
よさこい始めて「人生が変わった」瓢箪釣人です(笑)
さて、11月7日は御坊の復活商工祭2010での演舞でした。
午前中から同チームのひらちゃんと商店街を彷徨い・・・
いろいろアテを買ってもらってました(笑)
にしても、復活して2年目の商工祭!
昨年以上の盛り上がりに吃驚しました!!
来場者数も17000人とか!?
久々に商店街が賑わっておりました^^
午前中とか何枚か写真撮ったので載せますね♪
↓商店街ドーン(ゾーン)








↓花まるマーケットドーン(ゾーン)


ここが最初の演舞場・・・
よさこいタイムになると大勢のお客さんが見に来てくださり。。。
知っている人も何人か見に来てくれていたんですが、1番びっくりしたのが何年も会っていなかった友達が
僕の立ち位置の目の前で見ているではないか!!!
1曲目の「みやこ姫よさこい音頭」の時はそんな真正面でもなかったんやけど、
2曲目「夢屋舞組2010~花の舞~」の時には立ち居地の関係で1列横に移動だったから ほんま真正面(笑)
終わってメールしたらやっぱり僕やて分かってたらしく
なんか、すごーーーいとこでバレたなぁて感じ^^;
そのおかげ?でいつも程は緊張せんかったけど、youtube見て気抜けすぎな自分がおった><;
最初のトコも「よいーくーにー」でタメて広げんとあかんのにバシバシやってたり、
こうしよ!こうしよ!注意せな!って思っていたことが吹っ飛んでたりと。。。
ほんま本番なったら何もかも吹っ飛んでしまう。
ほんで、変に力入ってしまう。
んー。
むずかし。
3曲目の「YAPPA紀州」ではリラックスして踊れたし盛り上がった^^
次の演舞場は、うまいもんマルシェドーン(ゾーン)
ここでも同じ曲だったんですが、お客さんとすごく近かったので、緊張は0でした^^
お客さんもノリノリな方が居て、なんか練習の時みたいなほど楽に踊れた(いいんやら、わるいんやら)
3曲目の「YAPPA紀州」ではお客さんのちびっこ達に鳴子を渡し、一緒になって踊りました♪
一緒に踊れてよかったし、めーーーっちゃ楽しかったです☆
日高川おどりのお姉さま方たちも加わり、かなり盛り上がりました♪
ありがとうございました!!!
そしてそして、夢舞解散後は今回のビッグイベント?「お笑いライブ」です!!!
ムーディ勝山さんと、イシバシハザマさんが御坊に来てくださいました~
あ、ムーディの方がやっぱり人気かもしれんけど、イシバシハザマも有名よ?
会場となった日高別院はものすごい人!人!人!
本堂に入りきれる訳も無く、あふれ出してました^^;

そしてライブが終ったと思えば、ご覧のように・・・

御坊もこんなに人がいるのね(笑)
夢舞メンバーも15人ほど残っていたんですが、見れるわけがなく。
僕は公開されていた こちらのモノをガン見してました
んー
この祭礼道具特有の防虫剤かな?
匂い いいね

たまらんのぅーーーー



思った以上に盛り上がった今年の商工祭 これからも進化し続けて欲しいですね。
どお 寝よ。
まだまぁ寝んけど
よさこい始めて「人生が変わった」瓢箪釣人です(笑)
さて、11月7日は御坊の復活商工祭2010での演舞でした。
午前中から同チームのひらちゃんと商店街を彷徨い・・・
いろいろアテを買ってもらってました(笑)
にしても、復活して2年目の商工祭!
昨年以上の盛り上がりに吃驚しました!!
来場者数も17000人とか!?
久々に商店街が賑わっておりました^^
午前中とか何枚か写真撮ったので載せますね♪
↓商店街ドーン(ゾーン)

↓花まるマーケットドーン(ゾーン)
ここが最初の演舞場・・・
よさこいタイムになると大勢のお客さんが見に来てくださり。。。
知っている人も何人か見に来てくれていたんですが、1番びっくりしたのが何年も会っていなかった友達が
僕の立ち位置の目の前で見ているではないか!!!
1曲目の「みやこ姫よさこい音頭」の時はそんな真正面でもなかったんやけど、
2曲目「夢屋舞組2010~花の舞~」の時には立ち居地の関係で1列横に移動だったから ほんま真正面(笑)
終わってメールしたらやっぱり僕やて分かってたらしく
なんか、すごーーーいとこでバレたなぁて感じ^^;
そのおかげ?でいつも程は緊張せんかったけど、youtube見て気抜けすぎな自分がおった><;
最初のトコも「よいーくーにー」でタメて広げんとあかんのにバシバシやってたり、
こうしよ!こうしよ!注意せな!って思っていたことが吹っ飛んでたりと。。。
ほんま本番なったら何もかも吹っ飛んでしまう。
ほんで、変に力入ってしまう。
んー。
むずかし。
3曲目の「YAPPA紀州」ではリラックスして踊れたし盛り上がった^^
次の演舞場は、うまいもんマルシェドーン(ゾーン)
ここでも同じ曲だったんですが、お客さんとすごく近かったので、緊張は0でした^^
お客さんもノリノリな方が居て、なんか練習の時みたいなほど楽に踊れた(いいんやら、わるいんやら)
3曲目の「YAPPA紀州」ではお客さんのちびっこ達に鳴子を渡し、一緒になって踊りました♪
一緒に踊れてよかったし、めーーーっちゃ楽しかったです☆
日高川おどりのお姉さま方たちも加わり、かなり盛り上がりました♪
ありがとうございました!!!
そしてそして、夢舞解散後は今回のビッグイベント?「お笑いライブ」です!!!
ムーディ勝山さんと、イシバシハザマさんが御坊に来てくださいました~
あ、ムーディの方がやっぱり人気かもしれんけど、イシバシハザマも有名よ?
会場となった日高別院はものすごい人!人!人!
本堂に入りきれる訳も無く、あふれ出してました^^;
そしてライブが終ったと思えば、ご覧のように・・・
御坊もこんなに人がいるのね(笑)
夢舞メンバーも15人ほど残っていたんですが、見れるわけがなく。
僕は公開されていた こちらのモノをガン見してました
んー
この祭礼道具特有の防虫剤かな?
匂い いいね
たまらんのぅーーーー
思った以上に盛り上がった今年の商工祭 これからも進化し続けて欲しいですね。
どお 寝よ。
まだまぁ寝んけど
2010年11月06日
明日は復活商工祭2010

久々にケータイからの更新ちゅー
さあ!
いよいよ明日は「復活 商工祭2010」の日です!!!
当日は、午前10時より商店街ゾーン(本町3丁目紀伊御坊駅 東踏切駐車場)
うまいもんマルシェゾーン(きのくに信用金庫御坊営業部)
日高別院ゾーン(御坊幼稚園)
花まるマーケットゾーン(御坊小学校)
高校生ゾーン(本二会館駐車場)
紀州鉄道ゾーン(紀伊御坊駅)
の計6会場で様々な催し物が開催されます♪
手元にパンフレットがあるんですが、とても全て書ききれないほどの催し物の数々!
歩行者天国の商店街界隈!
どうぞ皆さんお誘いあわせのうえお越し下さいませ♪
と・・・
なんでこう宣伝するのかと言うと、我らが「夢屋舞組」もこのイベントに出させてもらうからです(笑)
早速、演舞予定時間の話しなんですが、
最初の演舞は花まるマーケットゾーンで午後2時からです☆
そしてそして、私事で申し訳ないんですがこの日が「夢屋舞組2010〜花の舞〜」初の最前列です^^;(2曲演舞なんですが、なんと2曲とも前です)
どのイベントでも最初の1曲目が特に緊張してしまう僕・・・
いまからドキドキです(汗)
ミスせんようにせなな(´゜Д゜`)
花まるマーケットゾーンでの演舞の後は、会場をうまいもんマルシェゾーンに移して
午後3時より再びの演舞です♪
※夢屋舞組では現在、来年度の新メンバーを募集しております☆
少しでも興味がある方は是非見に来て、生でよさこいを見てみてください!!
当日は募集チラシも配布されると思いますので、お待ちしております〜
庭程めっちゃ地元なイベント演舞、頑張って参ります〜
この日曜の本町・中町商店街界隈は盛り上がること間違いなし!!!
ぜひともよろしくお願いします(^ω^)b
復活商工祭2010に関して詳しくは御坊商工会議所のHP等をご覧下さいね☆
Posted by 瓢箪釣人 at
20:52
│Comments(1)
2010年11月05日
由~良 由~良と♪
こんばんは。
11月3日 文化の日!
由良町の新出川商店街界隈で開催された「ゆらふれあい祭」へ演舞に行って参りました♪
この日はKARNA翼さんと乱痴気さんと夢舞との出演で、商店街で各チーム2曲のパレード×2回という演舞内容でした。
んー
由良町!
よく年金波止とか、砕石波止、衣奈漁港とか釣りに行ったりしてますが、
街中に入ってくるのはかなり久々!
というか初!?(笑)
さてイベント会場である新出川商店街・・・
沿道や空き地では色々な店が出ており、多くのお客さんで賑わっていました♪

僕らも買い物 出来たので、楽しかったです~
さぁ
いよいよ時間はよさこいです^^
事前からこの商店街は道幅2メートルと聞いてあったので、ちゃんと踊れるんか心配だったけど、僕らより先に踊った乱痴気さんやKARNA翼さんを見ていたら、
結構大きく踊っておられる!
しかもKARNAさんは旗2本出してるし!!!
めっちゃ盛り上がってました~
んで、いよいよ夢舞の演舞。
前半は思ったより踊れた感じだったけど、そうそう2曲目の最後の時や。。。
パレードの終点近くには魚屋さんがあって、うまいこと僕の真横 ちょうど腰ぐらい高さにはピチピチのアジが入った発泡スチロール(もちろん血に染まった氷水入り) があって(汗)
曲の最後、「ヨイヤサッ」で腕を振り下ろさないといけない振りがあるんやけども、ふつーにやったら・・・ね
さすがにキメれんかったよ(泣)
なんやかんやで、めっちゃおもろいイベントでした^^
んで、こんな事もあった
乱痴気の隊長さんは旗を忘れてしまったようで、演舞前何を持ってるのかと思いきや
「由良町建設業協会」と書かれた幟(笑)


「バサバサいわん~」とか言ってましたけど、後半は力入って本気で振っておられました☆
形は変われど旗は旗!
旗職人かっこよすぎます。
そしてそして、パレードということで手作り感あふるる地方車も出動!!!

箱バン最強です(笑)
しかも3チームの名前まで貼ってくれてる!
感謝 感謝でございます。
んで、最後には総踊りと餅撒きもあり、めっちゃ賑やかでめっちゃ楽しかったです~
イベントラッシュの夢舞ですが、11月7日は御坊市で「復活!商工祭」が開催されます!
こちらも夢屋舞組のよさこい演舞がありますので、是非お越し下さい!
詳しくはまた明日更新いたします~
あーあ
それにしても今日の記事はいつも以上にまとまらへん><;
やっぱりイベントネタは翌日までには書かんとあかんなぁー。。。
11月3日 文化の日!
由良町の新出川商店街界隈で開催された「ゆらふれあい祭」へ演舞に行って参りました♪
この日はKARNA翼さんと乱痴気さんと夢舞との出演で、商店街で各チーム2曲のパレード×2回という演舞内容でした。
んー
由良町!
よく年金波止とか、砕石波止、衣奈漁港とか釣りに行ったりしてますが、
街中に入ってくるのはかなり久々!
というか初!?(笑)
さてイベント会場である新出川商店街・・・
沿道や空き地では色々な店が出ており、多くのお客さんで賑わっていました♪
僕らも買い物 出来たので、楽しかったです~
さぁ
いよいよ時間はよさこいです^^
事前からこの商店街は道幅2メートルと聞いてあったので、ちゃんと踊れるんか心配だったけど、僕らより先に踊った乱痴気さんやKARNA翼さんを見ていたら、
結構大きく踊っておられる!
しかもKARNAさんは旗2本出してるし!!!
めっちゃ盛り上がってました~
んで、いよいよ夢舞の演舞。
前半は思ったより踊れた感じだったけど、そうそう2曲目の最後の時や。。。
パレードの終点近くには魚屋さんがあって、うまいこと僕の真横 ちょうど腰ぐらい高さにはピチピチのアジが入った発泡スチロール(もちろん血に染まった氷水入り) があって(汗)
曲の最後、「ヨイヤサッ」で腕を振り下ろさないといけない振りがあるんやけども、ふつーにやったら・・・ね
さすがにキメれんかったよ(泣)
なんやかんやで、めっちゃおもろいイベントでした^^
んで、こんな事もあった
乱痴気の隊長さんは旗を忘れてしまったようで、演舞前何を持ってるのかと思いきや
「由良町建設業協会」と書かれた幟(笑)
「バサバサいわん~」とか言ってましたけど、後半は力入って本気で振っておられました☆
形は変われど旗は旗!
旗職人かっこよすぎます。
そしてそして、パレードということで手作り感あふるる地方車も出動!!!
箱バン最強です(笑)
しかも3チームの名前まで貼ってくれてる!
感謝 感謝でございます。
んで、最後には総踊りと餅撒きもあり、めっちゃ賑やかでめっちゃ楽しかったです~
イベントラッシュの夢舞ですが、11月7日は御坊市で「復活!商工祭」が開催されます!
こちらも夢屋舞組のよさこい演舞がありますので、是非お越し下さい!
詳しくはまた明日更新いたします~
あーあ
それにしても今日の記事はいつも以上にまとまらへん><;
やっぱりイベントネタは翌日までには書かんとあかんなぁー。。。
2010年11月01日
宮子姫みなとフェスタ♪
みなさん こんばんは。
昨日は御坊市の日高港で開催された「宮子姫みなとフェスタ」での演舞でした。
参加された皆さん!
お疲れ様でした!風邪ひいてませんかー!?
昨日は残念なことに午前中から雨が降り出し、よさこい演舞の時間前からは本降りに・・・。
催し物が中止になるなど、影響が大きかったようですが よさこいは雨でもやります!
今年も昨年に引き続き、和歌山市から「和歌山MOVE」さんと「乱痴気」さんが来てくださったのですが、
天候も去年同じく、見事な風雨にプラスして海辺の冷たい風がビュービュー><;
かなーーーーり寒かったけど、いつものような緊張 全くしなくて、めちゃくちゃ楽しかったです♪
もう、ほんまあんな天候やとテンションもおかしなってくるし、演舞中もステージ上の所々で笑い声が聞こえてきました(笑)
んで、今回もおかんが見に来てくれていて、カメラも持ってきてもらったいたので、
MOVEさんと乱痴気さんの演舞の時は、おかんからカメラ取り上げて撮影(笑)
雨やし上手くは撮れなかったんですけど、アップしますね♪
まずは乱痴気さん!



続いて和歌山MOVEさん!


両チーム 雨ニモ負ケズ・・・素晴らしい演舞見させてもらいました☆
あれ!?
夢舞の写真は・・・!?
おかん「なんかカメラの電源入らんかったし、雨やし、傘あるし、カバンも持ってるし、撮れなんだ」
らしいです^^;
さてさて!
今回は、僕にも色んな方と交流することができたイベントでもありました☆
和歌山MOVEの方に「ブログやってる人は・・・どっちの・・・?」
って声かけてくださり(ひらちゃんと一緒だったので、どっちか分からなかったそうな)、よくブログも見て下さっているようで、色々とお話することができました♪
そしてそして、今回のとどめはこちら!
総踊り終了後、イベントも終了し夢屋舞組も解散になったんですが、僕の荷物は乱痴気さん達の輪の中(汗)
しかも地べたに落ちてたっぽくて、拾いあげてくれてました☆
カメラもケータイも水没してなくてよかった!!!!!!!!
その後、まぁ色々あって(笑)乱痴気の隊長さんと、さつきさんと撮った写真です。。。

よ~く ご覧下され。
なぜか僕のメガネはさつきさんが・・・
んで、隊長さんのサングラスが僕に・・・
短い時間だったけど めっちゃいいひと時♪
あったかーーいお茶までいただいて ありがとうございました^^
これからも こんな僕ですが よろしくお願いしときます☆
PS.
隊長さんに、やたら「恥ずかしがりやなん?」って言われたけど
恥ずかしいんじゃなくて、実は人とふつーに喋れるまで少々時間を要する人なんですよぅー。
というか昔から喋るのほど苦手なもんないです(笑)
昨日は御坊市の日高港で開催された「宮子姫みなとフェスタ」での演舞でした。
参加された皆さん!
お疲れ様でした!風邪ひいてませんかー!?
昨日は残念なことに午前中から雨が降り出し、よさこい演舞の時間前からは本降りに・・・。
催し物が中止になるなど、影響が大きかったようですが よさこいは雨でもやります!
今年も昨年に引き続き、和歌山市から「和歌山MOVE」さんと「乱痴気」さんが来てくださったのですが、
天候も去年同じく、見事な風雨にプラスして海辺の冷たい風がビュービュー><;
かなーーーーり寒かったけど、いつものような緊張 全くしなくて、めちゃくちゃ楽しかったです♪
もう、ほんまあんな天候やとテンションもおかしなってくるし、演舞中もステージ上の所々で笑い声が聞こえてきました(笑)
んで、今回もおかんが見に来てくれていて、カメラも持ってきてもらったいたので、
MOVEさんと乱痴気さんの演舞の時は、おかんからカメラ取り上げて撮影(笑)
雨やし上手くは撮れなかったんですけど、アップしますね♪
まずは乱痴気さん!
続いて和歌山MOVEさん!
両チーム 雨ニモ負ケズ・・・素晴らしい演舞見させてもらいました☆
あれ!?
夢舞の写真は・・・!?
おかん「なんかカメラの電源入らんかったし、雨やし、傘あるし、カバンも持ってるし、撮れなんだ」
らしいです^^;
さてさて!
今回は、僕にも色んな方と交流することができたイベントでもありました☆
和歌山MOVEの方に「ブログやってる人は・・・どっちの・・・?」
って声かけてくださり(ひらちゃんと一緒だったので、どっちか分からなかったそうな)、よくブログも見て下さっているようで、色々とお話することができました♪
そしてそして、今回のとどめはこちら!
総踊り終了後、イベントも終了し夢屋舞組も解散になったんですが、僕の荷物は乱痴気さん達の輪の中(汗)
しかも地べたに落ちてたっぽくて、拾いあげてくれてました☆
カメラもケータイも水没してなくてよかった!!!!!!!!
その後、まぁ色々あって(笑)乱痴気の隊長さんと、さつきさんと撮った写真です。。。
よ~く ご覧下され。
なぜか僕のメガネはさつきさんが・・・
んで、隊長さんのサングラスが僕に・・・
短い時間だったけど めっちゃいいひと時♪
あったかーーいお茶までいただいて ありがとうございました^^
これからも こんな僕ですが よろしくお願いしときます☆
PS.
隊長さんに、やたら「恥ずかしがりやなん?」って言われたけど
恥ずかしいんじゃなくて、実は人とふつーに喋れるまで少々時間を要する人なんですよぅー。
というか昔から喋るのほど苦手なもんないです(笑)