2012年01月05日
5日を過ぎ・・・
新年おめでとうございます!
(遅いか)
さてさて、今年の元旦は初めて0時に初詣に行きましたーっ!
場所は「道成寺」
昨年は道成寺・歌舞伎を演目に一年よさこいを踊らせてもらっていたということもあり、
こちらを選ばせてもらいました。
本堂では修正会の勤行が行われており、独特の雰囲気がでていました。
そして時を同じくして、に本堂裏では天音太鼓の新年初打ちが行われてていました!


力強い太鼓の音色に心が揺らされ、なんというか・・・新年早々勢いがつきました^^
いい一年になる そんな予感をさせられましたね☆
初打ちが終わったあとは、時間限定で無料拝観となっていた宝物館と縁起堂に行き
仏像や歌舞伎の衣装等じっくり観覧・・・
終始口半開きになってたはずです(笑)
そしてそして、新年にふさわしいのかどうかわからないけど
「銘香 白拍子」というお線香を見つけそれを買って帰宅ー。
(「白拍子」っていう名前に釣られたw)
あ
ちなみに
太鼓の音 御坊市内の自宅まで聞こえたらしーですよ!!!
夜ってすごいな 太鼓ってすごいな!!!
そんなこんなで
ブログ共々、今年もよろしくお願いしますー!!
youtubeに動画アップしたので載せておきます。
(遅いか)
さてさて、今年の元旦は初めて0時に初詣に行きましたーっ!
場所は「道成寺」
昨年は道成寺・歌舞伎を演目に一年よさこいを踊らせてもらっていたということもあり、
こちらを選ばせてもらいました。
本堂では修正会の勤行が行われており、独特の雰囲気がでていました。
そして時を同じくして、に本堂裏では天音太鼓の新年初打ちが行われてていました!
力強い太鼓の音色に心が揺らされ、なんというか・・・新年早々勢いがつきました^^
いい一年になる そんな予感をさせられましたね☆
初打ちが終わったあとは、時間限定で無料拝観となっていた宝物館と縁起堂に行き
仏像や歌舞伎の衣装等じっくり観覧・・・
終始口半開きになってたはずです(笑)
そしてそして、新年にふさわしいのかどうかわからないけど
「銘香 白拍子」というお線香を見つけそれを買って帰宅ー。
(「白拍子」っていう名前に釣られたw)
あ
ちなみに
太鼓の音 御坊市内の自宅まで聞こえたらしーですよ!!!
夜ってすごいな 太鼓ってすごいな!!!
そんなこんなで
ブログ共々、今年もよろしくお願いしますー!!
youtubeに動画アップしたので載せておきます。