2012年02月29日
日高港でナイスなアジやぁ~
昨日 2月28日
予告通り!?釣りに行ってきました!
場所はタイトル通り「日高港」
事前情報でナイスなアジが釣れているという話があったので、今回は簡単な飛ばしサビキ仕掛けで参戦っ!
てきとーな磯竿にてきとーなリールに道糸
仕掛けはセットの安いもの(ハゲ皮)
という何ともラフ?な感じ( ´,_ゝ`)
日高港につくと釣り人ゼロ・・・

おいおい 海濁ってるし大丈夫なんか?と思いながら仕掛けをセットしてると、
ジモティらしいおいやん1人が来て、どうやらこれから釣りをするらしい。
僕よりも遅くに来て、僕らよりも早く釣りを始めるおいやん。。。
そして、釣り開始!
しばらくウキが右から左へ流れる時間が過ぎました。
やっぱりアカンのかなぁ~って思ってましたが、アブクが出始め潮止まり直前
ようやく最初のアタリが!
8号のウキが消込みますからね~ なかなかの快感ですww
最初の1匹がこの日最大の27センチ!
ナイスなアジですw
その後も連続で釣れたり、ダブルで釣れたりと何ともいい感じ☆
でも~
こんな状況は長いコト続かないぃ~
タナを思いっきり下げ、ほぼ底付近にしてなんとか数匹・・・
その後、完全に潮がとまり、釣れなくなりました><;
次はさらに手をかえ、足元で釣ることに!
二投目でアタリがあり、釣れたのは小アジ!
しかも、結構群れが居るらしく投入後すぐに釣れる!
サイズは18~20センチで、春の豆アジから大きくなったっていうような感じー。
マキエがなくなったので、仕方なく終了しましたがもっと釣れるでしょうね^^;
毎度まとまりのない記事ですが、日高港のアジ釣りの釣果
父と2人で18~20センチまでを17匹

20~27センチを12匹

こういう写真アカン人ごめんなさい(´・ω・`)
一応、このブログ 釣りのブログなんで(´・ω・`)
今年初の釣りだったんですが、なかなかいい感じだったんではないでしょうか?(・∀・)
あたたかくなっても釣れてくれてたらぁ~
いいんやけどなぁ~
ナイスなサイズなので、みなさんも行かれてみてはいかがでしょうか?
お刺身もおいしかったですよ☆
<夢屋舞組◆演舞予定>
・平成24年3月4日(日)「御坊市文化協会創立50周年記念大会」
御坊市民文化会館大ホールで行われる舞台発表の最後を飾らせていただきます。
演舞時間は午後4時10分頃からの予定ですが、当日は正午より記念式典が、
午後0時50分より文協会員団体の舞台発表が行われるので、そちらからぜひご覧ください。
また、同会場で各種作品の展示やお茶席等もあります。
予告通り!?釣りに行ってきました!
場所はタイトル通り「日高港」
事前情報でナイスなアジが釣れているという話があったので、今回は簡単な飛ばしサビキ仕掛けで参戦っ!
てきとーな磯竿にてきとーなリールに道糸
仕掛けはセットの安いもの(ハゲ皮)
という何ともラフ?な感じ( ´,_ゝ`)
日高港につくと釣り人ゼロ・・・
おいおい 海濁ってるし大丈夫なんか?と思いながら仕掛けをセットしてると、
ジモティらしいおいやん1人が来て、どうやらこれから釣りをするらしい。
僕よりも遅くに来て、僕らよりも早く釣りを始めるおいやん。。。
そして、釣り開始!
しばらくウキが右から左へ流れる時間が過ぎました。
やっぱりアカンのかなぁ~って思ってましたが、アブクが出始め潮止まり直前
ようやく最初のアタリが!
8号のウキが消込みますからね~ なかなかの快感ですww
最初の1匹がこの日最大の27センチ!
ナイスなアジですw
その後も連続で釣れたり、ダブルで釣れたりと何ともいい感じ☆
でも~
こんな状況は長いコト続かないぃ~
タナを思いっきり下げ、ほぼ底付近にしてなんとか数匹・・・
その後、完全に潮がとまり、釣れなくなりました><;
次はさらに手をかえ、足元で釣ることに!
二投目でアタリがあり、釣れたのは小アジ!
しかも、結構群れが居るらしく投入後すぐに釣れる!
サイズは18~20センチで、春の豆アジから大きくなったっていうような感じー。
マキエがなくなったので、仕方なく終了しましたがもっと釣れるでしょうね^^;
毎度まとまりのない記事ですが、日高港のアジ釣りの釣果
父と2人で18~20センチまでを17匹
20~27センチを12匹
こういう写真アカン人ごめんなさい(´・ω・`)
一応、このブログ 釣りのブログなんで(´・ω・`)
今年初の釣りだったんですが、なかなかいい感じだったんではないでしょうか?(・∀・)
あたたかくなっても釣れてくれてたらぁ~
いいんやけどなぁ~
ナイスなサイズなので、みなさんも行かれてみてはいかがでしょうか?
お刺身もおいしかったですよ☆
<夢屋舞組◆演舞予定>
・平成24年3月4日(日)「御坊市文化協会創立50周年記念大会」
御坊市民文化会館大ホールで行われる舞台発表の最後を飾らせていただきます。
演舞時間は午後4時10分頃からの予定ですが、当日は正午より記念式典が、
午後0時50分より文協会員団体の舞台発表が行われるので、そちらからぜひご覧ください。
また、同会場で各種作品の展示やお茶席等もあります。
2012年02月26日
御坊市民吹奏楽団定期演奏会♪
昨日のはなしっ!
今年で19回目を迎えた「御坊市民吹奏楽団」の定期演奏会が御坊市民文化会館大ホールであって、
聴きに行ってきたよーっ!
ここ近年、吹奏楽が好きすぎる瓢箪釣人。
最近は、出もしないのに2012年の吹奏楽コンクールの課題曲CD買ったぐらい、
何せ好きなんですわーい(●´I`●)
御坊市民吹奏楽団の定期演奏会は去年に引き続きの2回目の・・・なに?
拝観?違うか
拝聴?んー。
聴き!( `・ω・´)ノ これでいいか
今年もガッツリな演奏、アンコールのAKB48メドレーではダンスもあり楽しかった♪

パーカッションさばきも凄かったし、木管金管も!やっぱり生はいいねぇーw
バーンッ♪って終わった後「ぶらぼーっ!」って聴こえてきそうだだよ☆



あーっ
吹奏楽コンクールとかの聴きにいってみたいなーっ!
あと、今年は城ホの全日本マーチングコンテスト見に行きたいなー!去年行かれんかったし!!
ちなみに、3月4日(日)同じく御坊市民文化会館大ホールにて、文協のイベントで夢屋舞組も演舞させてもらいいますー♪
詳しくは次回(たぶん火曜日あたり)とかに書きますねーっ!
昨日の話はこれでおしまいっ!
今日の話し!
さっきねー
まぁ、さっきって言っても朝やけど、
テレビ和歌山の番組見てたら、教育がどーとか言う番組やってて、
どっかで見たことある顔やなー
どっかで見たことある立ち振る舞いやなー思ってたら
中学校の時の数学の先生だったっていう( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)なんかヘアスタルのキメようとか、ほとんど変わってなかったていう
そういえば「数が苦から数が楽へ・・・」
的なの、毎年のように書かされたなぁ。
以上ですw
うまく締めくくれませんw
んー
火曜日ぐらいにどっかに釣り行くかも!?
今年で19回目を迎えた「御坊市民吹奏楽団」の定期演奏会が御坊市民文化会館大ホールであって、
聴きに行ってきたよーっ!
ここ近年、吹奏楽が好きすぎる瓢箪釣人。
最近は、出もしないのに2012年の吹奏楽コンクールの課題曲CD買ったぐらい、
何せ好きなんですわーい(●´I`●)
御坊市民吹奏楽団の定期演奏会は去年に引き続きの2回目の・・・なに?
拝観?違うか
拝聴?んー。
聴き!( `・ω・´)ノ これでいいか
今年もガッツリな演奏、アンコールのAKB48メドレーではダンスもあり楽しかった♪
パーカッションさばきも凄かったし、木管金管も!やっぱり生はいいねぇーw
バーンッ♪って終わった後「ぶらぼーっ!」って聴こえてきそうだだよ☆
あーっ
吹奏楽コンクールとかの聴きにいってみたいなーっ!
あと、今年は城ホの全日本マーチングコンテスト見に行きたいなー!去年行かれんかったし!!
ちなみに、3月4日(日)同じく御坊市民文化会館大ホールにて、文協のイベントで夢屋舞組も演舞させてもらいいますー♪
詳しくは次回(たぶん火曜日あたり)とかに書きますねーっ!
昨日の話はこれでおしまいっ!
今日の話し!
さっきねー
まぁ、さっきって言っても朝やけど、
テレビ和歌山の番組見てたら、教育がどーとか言う番組やってて、
どっかで見たことある顔やなー
どっかで見たことある立ち振る舞いやなー思ってたら
中学校の時の数学の先生だったっていう( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)なんかヘアスタルのキメようとか、ほとんど変わってなかったていう
そういえば「数が苦から数が楽へ・・・」
的なの、毎年のように書かされたなぁ。
以上ですw
うまく締めくくれませんw
んー
火曜日ぐらいにどっかに釣り行くかも!?