2007年03月31日
コブクロ/蕾
作詞・作曲 小渕健太郎
涙 こぼしても 汗にまみれた笑顔の中じゃ
誰も気付いてはくれない
だから あなたの涙を僕は知らない
絶やす事無く 僕の心に 灯されていた
優しい明かりは あなたがくれた 理由なき愛の灯
柔らかな日だまりが包む背中に ポツリ 話しかけながら
いつかこんな日が来る事も
きっと きっと きっと わかってたはずなのに
消えそうに 咲きそうな 蕾が 今年も僕を待ってる
掌じゃ掴めない 風に踊る花びら
立ち止まる肩にヒラリ
上手に乗せて 笑って見せた あなたを思い出す 一人
ビルの谷間に埋もれた夢を いつか芽吹いて
花を咲かすだろう 信じた夢は咲く場所を選ばない
僕等 この街に落とされた影法師 みんな光を探して
重なり合う時の流れも
きっと きっと きっと 追い越せる日が来るさ
風のない線路道 五月の美空は青く寂しく
動かないちぎれ雲 いつまでも浮かべてた
どこにももう戻れない
僕のようだとささやく風に キラリ舞い落ちてく 涙
散り際に もう一度開く花びらは あなたのように
聴こえない 頑張れを 握った両手に何度もくれた
消えそうに 咲きそうな 蕾が今年も僕を待ってる
今もまだ掴めない あなたと描いた夢
立ち止まる僕のそばで
優しく開く笑顔のような 蕾を探してる 空に
涙 こぼしても 汗にまみれた笑顔の中じゃ
誰も気付いてはくれない
だから あなたの涙を僕は知らない
絶やす事無く 僕の心に 灯されていた
優しい明かりは あなたがくれた 理由なき愛の灯
柔らかな日だまりが包む背中に ポツリ 話しかけながら
いつかこんな日が来る事も
きっと きっと きっと わかってたはずなのに
消えそうに 咲きそうな 蕾が 今年も僕を待ってる
掌じゃ掴めない 風に踊る花びら
立ち止まる肩にヒラリ
上手に乗せて 笑って見せた あなたを思い出す 一人
ビルの谷間に埋もれた夢を いつか芽吹いて
花を咲かすだろう 信じた夢は咲く場所を選ばない
僕等 この街に落とされた影法師 みんな光を探して
重なり合う時の流れも
きっと きっと きっと 追い越せる日が来るさ
風のない線路道 五月の美空は青く寂しく
動かないちぎれ雲 いつまでも浮かべてた
どこにももう戻れない
僕のようだとささやく風に キラリ舞い落ちてく 涙
散り際に もう一度開く花びらは あなたのように
聴こえない 頑張れを 握った両手に何度もくれた
消えそうに 咲きそうな 蕾が今年も僕を待ってる
今もまだ掴めない あなたと描いた夢
立ち止まる僕のそばで
優しく開く笑顔のような 蕾を探してる 空に
Posted by 瓢箪釣人 at
11:16
│Comments(0)
2007年03月28日
コブクロ/ 風見鶏
コブクロ 風見鶏
作詞・作曲 小渕健太郎
何気なく交わした約束が 心の道を照らすよ
あの日始まった物語の鍵となり どんな扉も開けてくれた
てっぺんが見えないほど高い フェンスの向こう側へと
夢だけ先に放り投げてよじ登り 祈りの陽を見つめてた
いつの日も 向かい風を探す 風見鶏のように
真っすぐ時代と立ち向かい 生きてゆきたい
逃げ出さないように 流されないように
心に 深く深く 突き立てた 風見鶏
泣きながら君がくれた手紙 財布の隅においてある
懐かしい声をなぞるような丸文字に 何度力を借りただろう
譲れない想いを滲ませた 涙 乾かぬ道に
刻む足跡もやがて消えゆく そこに咲かせてゆこう 微笑みの花
いつの日か 朝焼けに飛び立つ 渡り鳥のように
幾重の願いが 空の果てに弧を描くよ
佇む風の跡 たどればどこかで
きっと きっと待ってる 君想う・・ cause I believe my dream
優しさ見失ってまで強くなって 何を守れるのだろう
一番そばにあった笑顔が 咲く場所 探しているのに
いつの日か いつの日か もう一度あの街へ 君の待つ場所ばで
真っすぐ自分と立ち向かい 生きてゆきたい
弱い自分に勝てるなら 誰に負けたって良いさ
唇 噛みしめれば 聞こえるよ 君の声
いつの日も 風見鶏
「弱い自分に勝てるなら 誰に負けたって良いさ」
ぃぃですね~♪
力強さが表れてますね。
作詞・作曲 小渕健太郎
何気なく交わした約束が 心の道を照らすよ
あの日始まった物語の鍵となり どんな扉も開けてくれた
てっぺんが見えないほど高い フェンスの向こう側へと
夢だけ先に放り投げてよじ登り 祈りの陽を見つめてた
いつの日も 向かい風を探す 風見鶏のように
真っすぐ時代と立ち向かい 生きてゆきたい
逃げ出さないように 流されないように
心に 深く深く 突き立てた 風見鶏
泣きながら君がくれた手紙 財布の隅においてある
懐かしい声をなぞるような丸文字に 何度力を借りただろう
譲れない想いを滲ませた 涙 乾かぬ道に
刻む足跡もやがて消えゆく そこに咲かせてゆこう 微笑みの花
いつの日か 朝焼けに飛び立つ 渡り鳥のように
幾重の願いが 空の果てに弧を描くよ
佇む風の跡 たどればどこかで
きっと きっと待ってる 君想う・・ cause I believe my dream
優しさ見失ってまで強くなって 何を守れるのだろう
一番そばにあった笑顔が 咲く場所 探しているのに
いつの日か いつの日か もう一度あの街へ 君の待つ場所ばで
真っすぐ自分と立ち向かい 生きてゆきたい
弱い自分に勝てるなら 誰に負けたって良いさ
唇 噛みしめれば 聞こえるよ 君の声
いつの日も 風見鶏
「弱い自分に勝てるなら 誰に負けたって良いさ」
ぃぃですね~♪
力強さが表れてますね。
Posted by 瓢箪釣人 at
21:32
│Comments(0)
2007年03月21日
エール
YELL~エール~ / コブクロ
作詞・作曲 小渕健太郎
今 君は 門出に立ってるんだ 遥かなる道をゆくんだ
誇り高き勇者のよう 風立ちぬ その道のどこかで
君を探してるんだ 誰かが君を待ってるんだ
思い描く夢のもよう いつの日にか その目に映せ
素晴らしい名曲です。。。
とても感動。した一曲です。
作詞・作曲 小渕健太郎
今 君は 門出に立ってるんだ 遥かなる道をゆくんだ
誇り高き勇者のよう 風立ちぬ その道のどこかで
君を探してるんだ 誰かが君を待ってるんだ
思い描く夢のもよう いつの日にか その目に映せ
素晴らしい名曲です。。。
とても感動。した一曲です。
Posted by 瓢箪釣人 at
20:41
│Comments(1)
2007年03月19日
ギターか竿かそれとも貯金
まぢ悩んでます
まぁ、竿も欲しいんですが、いまの楽しみであるギターも欲しいんですww
まぁ、どっちにしろ1万円ほどの安モンなんですけどね!・・・。
テカ、ものもらい?
めばちこ ができまして・・・。
左目の↓ww
まぢ痛いwかゆいww
まぁ、竿も欲しいんですが、いまの楽しみであるギターも欲しいんですww
まぁ、どっちにしろ1万円ほどの安モンなんですけどね!・・・。
テカ、ものもらい?
めばちこ ができまして・・・。
左目の↓ww
まぢ痛いwかゆいww
2007年03月16日
マルアジのぉ刺身をw
昨日 阿尾漁港で水揚げされたマルアジを頂きましてwww
さっそく僕自身でお刺身にし、夜 お父さんと頂きました(゚▽゚*)ニパッ♪
まぁ~
これがマルアジなのか!?
っていう食感と、甘味が非常にあって、マルアジのイメージが変りました(*´∇`*) ノ
四国の沖で獲れたものらしいです。
なので、こんなに甘味があり、良く締まってるってるんでしょうね!
めちゃくちゃ美味しかったです!
皆さんも機会があれば、阿尾漁港で水揚げされるお魚
食べてみてくださいね★
なんか宣伝みたいになった(*≧┏∇┓≦*)
まぁぃぃゃwwワラ
さっそく僕自身でお刺身にし、夜 お父さんと頂きました(゚▽゚*)ニパッ♪
まぁ~
これがマルアジなのか!?
っていう食感と、甘味が非常にあって、マルアジのイメージが変りました(*´∇`*) ノ
四国の沖で獲れたものらしいです。
なので、こんなに甘味があり、良く締まってるってるんでしょうね!
めちゃくちゃ美味しかったです!
皆さんも機会があれば、阿尾漁港で水揚げされるお魚
食べてみてくださいね★
なんか宣伝みたいになった(*≧┏∇┓≦*)
まぁぃぃゃwwワラ
2007年03月12日
(*´・д・)*´。_。)ゥミュ♪
タイトル関係なしw
こちらの方ゎ、
まぁまぁのアクセスがあるのでΣ(・ω・ノ)ノ!w ビックリ
しました。
は~ぃ
ご無沙汰です。
ぃろぃろあったため、なかなか書けませんでした。
とりあえず、釣りも行けませんで・・・。(ノ△・。)
ぁる日数が過ぎるまで・・・( ノД`)シクシク…
さて、ギターも欲しいですが、竿も買わねばぃかんwワラ
エギングロッド。。。欲しいwww
ネットにするか。それとも近くのお店で買うか。・・。
ギターか竿か
どちらかにしたいです♪
でゎ、今日はこの辺で
ヾ(=・ω・=)o☆バイバイ☆ヾ(=・ω・=)o
また書けるときに書きます。。。
でゎ!
こちらの方ゎ、
まぁまぁのアクセスがあるのでΣ(・ω・ノ)ノ!w ビックリ
しました。
は~ぃ
ご無沙汰です。
ぃろぃろあったため、なかなか書けませんでした。
とりあえず、釣りも行けませんで・・・。(ノ△・。)
ぁる日数が過ぎるまで・・・( ノД`)シクシク…
さて、ギターも欲しいですが、竿も買わねばぃかんwワラ
エギングロッド。。。欲しいwww
ネットにするか。それとも近くのお店で買うか。・・。
ギターか竿か
どちらかにしたいです♪
でゎ、今日はこの辺で
ヾ(=・ω・=)o☆バイバイ☆ヾ(=・ω・=)o
また書けるときに書きます。。。
でゎ!