2015年03月07日

水温上昇でこれからに期待!?

昨日の午後、久々に上野へグレ釣りに行ってきました♪
時間は午後2時~

今回は水温を計ろうと思ってましたが、持っていくのを見事に忘れ・・・

(ノ∀`)アチャー

まぁいっか

今回の仕掛けはいつもと同じ、マキエはV9をベースに米ぬかとパン粉、あおさ粉を追加させ、アミエビと生のオキアミを入れました!
この間より水温が上がっているのか、エサ取りの反応が少しあり、フグやらベラやらが釣れてくれました~
でも、やっぱり少しタナは深め・・・かな?

しばらく打ち返し、1時間半が過ぎた午後3時半すぎ いい手応えのアタリがありました!
アワセると、テトラへ潜ろうと なかなかの抵抗具合\(^^)/
ワカメ?がよく育っているので、それケアしながら寄せると 久々の登場 グレです♪

てってれー!



見てんて!このまん丸グレ!
よー肥えたんの!

テニスのラケットみたいな最高のコンディション(笑)

計測してみると40センチに1歩足りない39センチ!
針は掛かりすぎ口太の4号でした(ちっちゃー)


そしてそして、打ち返すこと更に1時間
今度もいいアタリがあり、アワセを入れると これもどうやらグレっぽい引き・・・
すこしテトラより離れた所で掛けたので、今回はテトラも意識せず 上げることが出来ました\(^^)/

てってれー!



2匹目は最初のより肥えてはいませんが、35センチの良型!よく引いてくれました♫


その後はというと、生命反応はなくなり、マキエが切れたので午後5時に納竿としました~










このまん丸グレ、やはり脂の乗りがヤバかったです(*´▽`*)♪
卵もめっちゃでっかかったし!!!




これから水温が上がれば、もう少し状況が良くなるのでは・・・と期待しています!  

Posted by 瓢箪釣人 at 23:06Comments(2)釣り紀行