2009年03月30日
京都散策。
昨日、京都へ日帰りプチ旅行なるものに行ってきました。
朝はまず平等院に向かいました。
初めての平等院、鳳凰堂・・・もっと大きいと思ってましたが、そうでもなかったです。
でも非常に深い歴史を感じ、
また近代的な建物もあり、中は仏像であったりとか展示されていました。
午前中2箇所目は宇治橋周辺の平等院参道を散策。
その後はお昼になり抹茶蕎麦を食べました。
中村藤吉本店・・・抹茶の蕎麦ほんま美味しかった!
午後は清水寺

6年ぶりかぁー

サクラ 満開の木は満開だけど、まだまだ咲いてないのが多いです><;

そのあとは日没ぐらいまで新京極とかでウロウロ・・・
変な人いっぱいおった。
頭含め全身金色のボディースーツ着て黒いサングラスだけかけて。
握手してまわってたw
帰り道。
高速道路も料金が一律1000円になったということで
車も多く、何度も渋滞に巻き込まれました。。。
朝はまず平等院に向かいました。
初めての平等院、鳳凰堂・・・もっと大きいと思ってましたが、そうでもなかったです。
でも非常に深い歴史を感じ、
また近代的な建物もあり、中は仏像であったりとか展示されていました。
午前中2箇所目は宇治橋周辺の平等院参道を散策。
その後はお昼になり抹茶蕎麦を食べました。
中村藤吉本店・・・抹茶の蕎麦ほんま美味しかった!
午後は清水寺
6年ぶりかぁー
サクラ 満開の木は満開だけど、まだまだ咲いてないのが多いです><;
そのあとは日没ぐらいまで新京極とかでウロウロ・・・
変な人いっぱいおった。
頭含め全身金色のボディースーツ着て黒いサングラスだけかけて。
握手してまわってたw
帰り道。
高速道路も料金が一律1000円になったということで
車も多く、何度も渋滞に巻き込まれました。。。
2009年03月24日
2009年03月24日
何なのさー

正座で見てたのに
( *´艸`)
同点になるとは…
にしても日本
ヒット12本で3点やのに
韓国はヒット5本かぁ…
韓国の長打率があらわれてる…
Posted by 瓢箪釣人 at
14:10
│Comments(0)
2009年03月24日
2009年03月20日
日高港 ガシラ激釣!
2日前ですかねー
久々に釣りに行きまして。
午前中のみの勝負で、
まず浜ノ瀬でカゴ釣りをするも全くアタリすらなく。
まわりも何もあがらず・・・
場所を日高港に移動。
すぐにアジが釣れ・・・
といっても15センチほどの小あじばっかり。。。
しかも数匹釣ったところで全く釣れなくなり、諦めてガシラ釣りに。
ここのガシラ釣りは任してくださいww
釣れるときはほんま釣れます。
でも今回ほど釣れたのは久々で。。。
1時間ぐらいで18匹のお持ち帰り。
サイズはまちまちですが。。。
から揚げにギリギリできるサイズから、煮付けに最適なサイズまで。
一人で釣り漁っちゃいました。
ここのガシラはほとんど浮いていて
水深は10メートル近くあるんですが、水面下2メートル以内で食ってくるのが多いです。
エサはオキアミで・・・
そしてここがポイントなんです!
仕掛けはハゲ皮の少し大きめのハリのサビキの3本針!
いっつーーーーーもこのような仕掛けで釣ってます。。。
画像なくてすいません><;
ガシラは煮つけと翌日にから揚げでいただきました。。。
以上!
久々に釣りに行きまして。
午前中のみの勝負で、
まず浜ノ瀬でカゴ釣りをするも全くアタリすらなく。
まわりも何もあがらず・・・
場所を日高港に移動。
すぐにアジが釣れ・・・
といっても15センチほどの小あじばっかり。。。
しかも数匹釣ったところで全く釣れなくなり、諦めてガシラ釣りに。
ここのガシラ釣りは任してくださいww
釣れるときはほんま釣れます。
でも今回ほど釣れたのは久々で。。。
1時間ぐらいで18匹のお持ち帰り。
サイズはまちまちですが。。。
から揚げにギリギリできるサイズから、煮付けに最適なサイズまで。
一人で釣り漁っちゃいました。
ここのガシラはほとんど浮いていて
水深は10メートル近くあるんですが、水面下2メートル以内で食ってくるのが多いです。
エサはオキアミで・・・
そしてここがポイントなんです!
仕掛けはハゲ皮の少し大きめのハリのサビキの3本針!
いっつーーーーーもこのような仕掛けで釣ってます。。。
画像なくてすいません><;
ガシラは煮つけと翌日にから揚げでいただきました。。。
以上!
2009年03月17日
ひこーき
JALだ!!!
そういやJAL5296便今年のファンフェスタでも就航!
来週22日。。。
天気あまりよくないみたいやけど。
そういやJAL5296便今年のファンフェスタでも就航!
来週22日。。。
天気あまりよくないみたいやけど。

Posted by 瓢箪釣人 at
15:37
│Comments(0)
2009年03月13日
2009年03月11日
ハマダイコン

果たしてこの花の下には
大根みたいなのが生えてるのだろうか?
にしてもケータイにしちゃ
よく撮れた!
(画像劣化してたらすいません)
Posted by 瓢箪釣人 at
22:51
│Comments(0)
2009年03月11日
夜景 月 鉄塔
鉄塔を撮ってみた!
夜で辺りはまっくらだけど、かすかに鉄塔周辺は明るく
カメラのシャッタースピード
確か15秒ぐらいで調度の露出が取れたので
撮影。
うん
いい!

ピントが甘いのとトリミングのせいで画像が荒れてます・・・。
でもいいw
さて 鉄塔続きで
白馬山に建てられている風力発電のプロペラ!
夜は中心部分が点滅しています。
こちらもシャッタースピード遅めで撮影
よし
なんとか撮れた。かも

写真では一部ですが実は20機ほど立ってるようですw

続いて・・・月
今日が満月?ですよね。
時々雲隠れする今夜の月でしたが
毎度の悪い腕前で撮影。
画像劣化がイタぃ。

じゃ。
夜で辺りはまっくらだけど、かすかに鉄塔周辺は明るく
カメラのシャッタースピード
確か15秒ぐらいで調度の露出が取れたので
撮影。
うん
いい!
ピントが甘いのとトリミングのせいで画像が荒れてます・・・。
でもいいw
さて 鉄塔続きで
白馬山に建てられている風力発電のプロペラ!
夜は中心部分が点滅しています。
こちらもシャッタースピード遅めで撮影
よし
なんとか撮れた。かも

写真では一部ですが実は20機ほど立ってるようですw
続いて・・・月
今日が満月?ですよね。
時々雲隠れする今夜の月でしたが
毎度の悪い腕前で撮影。
画像劣化がイタぃ。

じゃ。
Posted by 瓢箪釣人 at
21:16
│Comments(2)
2009年03月08日
誕生日(ω) ノシ
さらば誕生日!
18かぁ
心は16ぐらいやけどな
何年か遅れてるみたいです。
二階さん 大丈夫やろか?
自宅前とか報道陣が
凄いらしい…
夕方もNHKの中継車来てたし…
明日には秘書さんとか任意の事情聴取はじまるみたいやから
明日も自宅前は慌ただしい
かも
歩いても5分ぐらいの距離やし
近所なんでねー
何かと心配になる。
頑張っていただきたいところですが
民主党 自民党 崩壊?ですかね?
18かぁ
心は16ぐらいやけどな
何年か遅れてるみたいです。
二階さん 大丈夫やろか?
自宅前とか報道陣が
凄いらしい…
夕方もNHKの中継車来てたし…
明日には秘書さんとか任意の事情聴取はじまるみたいやから
明日も自宅前は慌ただしい
かも
歩いても5分ぐらいの距離やし
近所なんでねー
何かと心配になる。
頑張っていただきたいところですが
民主党 自民党 崩壊?ですかね?
Posted by 瓢箪釣人 at
23:34
│Comments(3)
2009年03月07日
いい天気!

朝からいい天気!
ここんところ日差しが有り難いですね^^
ただ雨後なんで 風が強いです
><
そしてまた明日は天気下り坂…
何なんだ?
この天気の浮き沈み…
季節の変わり目だからか…
Posted by 瓢箪釣人 at
12:07
│Comments(0)
2009年03月04日
やっと

やっと買った!
布袋さんの
GUITARHYTHM V
先月の18日発売で
今回の発売されたギタリズムシリーズ
5作品目にあたり
15年ぶり らしい
やばい
かっこええですよ!!!
昔の曲とかもかなり好きですし
今回はまた新たな世界があらわれてますね☆
みんな聴いてみろー
Posted by 瓢箪釣人 at
00:01
│Comments(4)