2013年09月11日
つるっと。
報告が遅れました><
9月7日の土曜日は美浜町の煙樹ヶ浜フェスティバルでKARNA翼さんとの演舞でした!
紀州よさこいから初のイベント、地元初披露となったんですが
イベントの開始前から雨が降りだし・・・
よさこい演舞の時間には なんとか雨もあがりましたが、降った雨でステージは濡れて滑りやすい状況><
今年の夢屋舞組は草履での演舞なので大変でした!
半数ほど?の人は草履を脱いで、足袋で踊ってたんですが、僕は草履のままステージへ
そしてステージに足を踏み入れた瞬間
思った以上のツルツルに一歩目から滑りかけ(汗
ステージの関係で、僕は今回 特殊な立ち位置ということで、フォーメーションもかなり少なかったんですが、
演舞中 何度も足をとられ、踊りも小さくなってしまい・・・せんとあかん事ができず
しまったー
草履脱げばよかった って思いました(´・_・`)
総踊りはステージ下だったので楽しかったですが、何の支障もない場所で踊れる有り難さを思い知ったイベントでしたー。
今後も こんな状況下で踊らないといけない日が来る可能性もあると思うので、今回の反省を次につなげたいですー。
ではでは写真のっけときますー!!!



9月7日の土曜日は美浜町の煙樹ヶ浜フェスティバルでKARNA翼さんとの演舞でした!
紀州よさこいから初のイベント、地元初披露となったんですが
イベントの開始前から雨が降りだし・・・
よさこい演舞の時間には なんとか雨もあがりましたが、降った雨でステージは濡れて滑りやすい状況><
今年の夢屋舞組は草履での演舞なので大変でした!
半数ほど?の人は草履を脱いで、足袋で踊ってたんですが、僕は草履のままステージへ
そしてステージに足を踏み入れた瞬間
思った以上のツルツルに一歩目から滑りかけ(汗
ステージの関係で、僕は今回 特殊な立ち位置ということで、フォーメーションもかなり少なかったんですが、
演舞中 何度も足をとられ、踊りも小さくなってしまい・・・せんとあかん事ができず
しまったー
草履脱げばよかった って思いました(´・_・`)
総踊りはステージ下だったので楽しかったですが、何の支障もない場所で踊れる有り難さを思い知ったイベントでしたー。
今後も こんな状況下で踊らないといけない日が来る可能性もあると思うので、今回の反省を次につなげたいですー。
ではでは写真のっけときますー!!!
Posted by 瓢箪釣人 at
21:53
│Comments(0)