2011年11月27日

おどるんや秋祭り!

こんにちは~

11月23日は和歌山城周辺で行われた「おどるんや秋祭り」へ参加してきました♪
少し雨は降った時間がありましたが、たくさんのチームさんが参加されていて
しかもWBSラジオ祭りや食祭も同時開催ということで、大盛り上がりでしたねっ!


ではでは、少し写真載せておきます☆

ふぁみぃゆ和さん





乱痴気さん





夢屋舞組






この秋祭りの演舞はyoutubeにもいくつかアップされているので、またご覧ください☆




そしてそして、演舞ももちろん楽しみだったんですが
昨年に続き楽しみにしていた今年のおどるんやDVDの発売!
到着するなり代表と買いに行ってました(笑)

DVDには けやき大通り競演場、砂の丸競演場で行われた全チームの演舞を収録☆
さらに特典のDVDにはダイジェスト映像はじめ、感動の旗衆大乱舞の模様が収録されておりました♪

思い出に浸ってます(笑)



ではでは中途半端ですが、このあたりで


ノシ  

Posted by 瓢箪釣人 at 16:08Comments(0)よさこい

2011年11月13日

先週日曜日の話

こんにちはーっ!

遅くなりましたが、先週の11月6日に行われた2つの演舞イベントの記事を書いておきたいと思います♪

この日は夢舞では初なのかな!?の午前と午後別のイベントでの演舞でした^^

午前中は 日高川町のメモリアルウエストの駐車場で行われた、日高川町の復興イベント!
現地に到着したのはイベントが始まる前の時間でしたが、多くのお客様で賑わっていて
模擬店ではみなさん思い思いにおいしい食べ物を食べていました♪

ぜーんぶ無料ってすごいですよね^^;

僕たちもその誘惑?にひかれ(笑)
焼きそばや焼き鳥から始まり 豚汁に鮎の塩焼き!それにどら焼きに・・・
めーーっちゃおいしかった!!!
演舞前からあんなガッツリ食べていいんか!?って程だったよ(笑)

イベントが開幕し、よさこい演舞が始まる頃には本当にたくさんのお客様で賑わっていましたね☆
なんか、聞いたところによると 奥から送迎のバスが出たんだとか!!

チームには日高川町在住で台風12号の影響を受け、大きな被害にあわれた方も居ます。
まだまだ時間はかかるかもしれないですが、この勢いで1日でも早く復興することを祈りたいですね。



午後の演舞は地元御坊の「復活商工祭」での演舞でした!
復活商工祭!といえば3年前 32年ぶり?に復活した御坊のイベントです♪
今年は自宅から100メートルもないんちゃうかって程の距離にメインステージが設置され、朝から大音量のアニソンが流れておりました^^
ほんまち商店街も「百円笑店街」が同時開催され、本当に多くの買い物客で賑わっていましたね♪
昨年以上の盛り上がりだったのではないでしょうか?
商店街がいきいきとしてました^^


さてさて、よさこい演舞は「きのくに信用金庫」前の「うまいもんマルシェゾーン」の一角での演舞でしたっ!
昨年は道側での演舞でしたが、今年は逆だったので広々と演舞することができました♪

ではでは、おかんが撮った写真 何枚か載せておきますね^^


















たくさんの方に見ていただけてよかったです^^




演舞後 解散
 家へ一旦帰宅。。。
帰り道に「お茶の八百香園」の若だんなさんとこで焼き鳥をゲットし(最後の1パック!間に合った!!!)おいしく頂きました☆

着替えてからは家の近辺をウロウロと

珍しいからメインステージのとこでレイヤーさんを撮りーの








ピンクマカロンやshinoさん盛り上がってるの聴きーの










最後まで賑やかでしたね☆


でもでも・・・気が付いた!
やっぱり御坊のイベントの最後は 餅まきいるよねー?(笑)
来年に期待しましょう^^

ではこの辺で!!
  

Posted by 瓢箪釣人 at 15:13Comments(0)よさこい

2011年11月09日

御坊祭☆本祭り2

こんばんは~
放置すいません^^;

今日で今年の御坊祭の写真レポ最後にしますっ!
てことで今日は紀小竹組から上組を一気にお届け♪
一気ということで、各組写真少な目ですがご了承くださいませ。。。




早速、紀小竹組から~





















御坊町は前回アップしているので・・・
続いて名屋組!












続いて東薗組!


















続いて春日組☆


















そして最後は上組!

















今年もありがとうございました^^


  

Posted by 瓢箪釣人 at 20:00Comments(2)平成23年御坊祭