2008年10月31日

本祭☆下組

いやー
ここ最近ほんま寒くなりましたね><;


さてさて下組の本祭の宮入の様子を・・・

先ず、宮入前の大道具


額、屋台、幟が宮入したあと
一旦 四つ太鼓が八幡筋で練ります


そしてヨンヨイで宮入

宮入前の四つ太鼓


そして芝へ


明るい赤提灯がかっこいいです!

そして境内では獅子舞の奉納

その向こう 芝では四つ太鼓が・・・




獅子舞終了後は
四つ太鼓は境内の出口で屋台が出るのをふさぎます。。。


燃える若衆とは反対に
組の重要であろう役員さんが四つ太鼓を動かし
屋台が出るようにします。。。
これがないと、キリがないですから・・・


そして芝で四つ太鼓 屋台 幟が粘りを



次回はいよいよ紀小竹ですw  

Posted by 瓢箪釣人 at 18:28Comments(4)平成20年御坊祭

2008年10月29日

本祭☆濱之瀬組


額を先頭に宮入を待つ濱之瀬組

そして屋台と四つ太鼓

屋台にピントあわせてます


屋台と幟が芝へ・・・
そして盛り上がる若衆


ここのところ恒例なんですが、屋台が境内へ入るのと
四つ太鼓が芝へ入るのを同時に行います。
このときは人がほんま多くて何度もこけそうに^^;

無事に四つ太鼓は芝で


のち 境内では獅子舞の奉納

撮影困難><;


今年こういうの多いです^^;


獅子舞終了後
境内を出ようとする屋台と
ださせまいとする四つ太鼓

御坊祭では一番盛り上がるところです


数分後には芝に大道具が退出し
最後の粘りを


毎年濱之瀬組 綺麗ですよねー
特にこの場面では幟と屋台と四つ太鼓

配置というか 見せ上手というか。。。

今年はほんま感動でしたー



時間が押しつつ・・・
今年も濱之瀬組の宮入は終了しました。  

Posted by 瓢箪釣人 at 14:31Comments(6)平成20年御坊祭

2008年10月29日

本祭☆中組

さてさてレポもいよいよ本祭の宮入です!
このところアクセスも減りつつあり・・・
旬が過ぎた証拠ですね(@Д@; アセアセ・・・

それでもめげずに更新!

本祭
10月5日です
もうすぐ一ヶ月になってくるんですねー
ほんま早いです><;


写真は本祭
屋台が境内を退出し芝で練る



小雨降る中ほんと見物人は多かったです



そして今年も中組は終了・・・
この後は毎年恒例?
濱之瀬組終了後 岐路の濱之瀬組と地下を練る中組との共演
ことしもあったんでしょうね?

撮影は出来ていません・・・ご了承下さい。  

Posted by 瓢箪釣人 at 14:20Comments(2)平成20年御坊祭

2008年10月29日

初のワインド!

先日 実は早朝にタチウオ釣りに行ってきました!

4時から6時30分ぐらいまでの短時間・・・
初めての挑戦のワインド釣法で



一本だけ釣れました^^;
まわりのエサ釣りではボツボツ釣れてますが
どうやら群れが小さいようで。。。



夜から朝までやった方も10数本とのことで・・・



短時間で最低3本は釣りたいところです・・・


  

Posted by 瓢箪釣人 at 14:15Comments(2)釣り紀行

2008年10月27日

日高路 祭礼放浪記☆和田祭・吉田祭

先週末 日高地方終盤の秋祭り
和田祭 吉田祭が行われました!
宵宮は所要で夜の行事しか見れませんでした><;

youtubeに載せましたので
こちらにも載せます!
ケータイからはyoutubeで西中組 とかで調べれば出ると思います♪



えー獅子舞です。。。
よーく見てください!
左のほうで小さな獅子が・・・
これ
中にはほんと小さなお子さんが入って
こちらの本物の獅子と同じ動きで・・・
相当練習集したんでしょうねー
すごいです!


獅子舞終了後は幟さし!
これがまた長く・・・
結局四つ太鼓が出るまでいれませんでした。。。

でも幟 すごいよかったですよ!
何度も何度も掃いて・・・


んで西中組のだんじりは
こんな感じ。




さて日にちは変わり
本祭はお旅所へ行きました!
がすでに神事は終了し、休憩タイムになってました^^;
それでも
神事をしたであろう場所はなにか別世界のような感じでした。

めっちゃ雰囲気でてません?



そしてお戻りを控える各組のだんじりと四つ太鼓
んでから煙樹ヶ浜にたてられた各組の幟






日曜日はあいにくのお天気で
少し寒い感じでした><;


のでお戻りも撮影、見物には行かずで
少し心残りがありました;;


この見学のあと
吉田祭にもちょろっと見学を・・・
なんとなーく雰囲気は味わってきました!

四つ太鼓は1つなんですが、すごい元気あってずーーっと見てたい気分でした;;




で帰宅><;


レポ終了w  

Posted by 瓢箪釣人 at 17:06Comments(7)日高路 祭礼放浪記

2008年10月26日

本祭☆御渡り 紀小竹組

新調四つ太鼓を引きつれ
お渡りに向かう四つ太鼓です。

お渡りも一番最後ということで
ついていきましたw


主幟 屋台 四つ太鼓の順です。

そして国道を渡り
いよいよ枠橋手前で幟さし

これまた新調の絵幟w


そして枠橋を渡り・・・


屋台もついていくのでしょうが
今年は四つ太鼓が新調!ということで
橋の南詰めで屋台と競り合い。



その後屋台は正常ルートへお旅所へ
そして四つ太鼓は浜で潮かけのため別ルートで煙樹ヶ浜へ・・・

到着した四つ太鼓。
いよいよ潮かけに向けて波打ち際に進みます



そして人生初の潮かけ見物!


これあれでしょうね波に入ってる人たち
足元洗われて・・・しかも砂利に足とられるでしょうし・・・危ないですよね><;
ですが無事に潮かけも終わり
続いてお旅所前のグラウンドにて練ります!
このときは屋台と幟と共演!
しかも潮かけのときからなんですが、春日組さんや濱之瀬組さんの若衆の方々が参加してくださり。
御坊祭は組がありますけど
ほんまは組なんて関係なく、氏子全員で成功させようと
頑張っている!
そう実感しました!

ただ・・・一つ
濱之瀬組さんの方が来たとき
僕 はねのけられました(;´▽`A``
ぇーーーーー
一応カメラ持ってますけど
組の奴ですよーーー

って思いましたw



お旅所グラウンドで練る


はい!ちゃっかり写ってますw
あの方^^








この後実は神事と見たかったんですが
同級生が車まで宿まで送ってくれる
ということで乗っけていってもらいました!

(。-`ω-)ンー
飛ばすーーーーーーー
おもいっきり速度違反w


てかもう免許取ったとは。。。
やるなぁー

僕は来年からですねー

車は大好きなんで
はやく乗りたいですw  

Posted by 瓢箪釣人 at 18:29Comments(9)平成20年御坊祭

2008年10月24日

本祭☆御渡り 濱之瀬組

濱之瀬組

お渡りへと進みます




枠橋を渡り終えた濱之瀬組 主幟
  

Posted by 瓢箪釣人 at 15:25Comments(4)平成20年御坊祭

2008年10月24日

本祭☆御渡り 春日組



お渡りに向け出発する春日組  

Posted by 瓢箪釣人 at 15:23Comments(2)平成20年御坊祭

2008年10月24日

本祭☆御渡り

5日の朝はお渡りです。
神事が終わり出発する御神輿

永楽じゃぁ
永楽じゃぁー
と・・・


傘鉾を先頭に・・・




その後各組 決められた順でお渡りへと出発します。

  

Posted by 瓢箪釣人 at 15:21Comments(0)

2008年10月24日

若連行事☆名屋組

追加写真です。

纏と四つ太鼓

  

Posted by 瓢箪釣人 at 15:15Comments(0)平成20年御坊祭

2008年10月24日

若連行事☆春日組

若連行事のトリは春日組
大観衆を呼び集め交差点へと進みます


そして飛びますw
紀小竹も飛ばした場面があったような。
なかったような。。。



交差点で盛り上がる春日組



すいません><;
写真はここまでです。。。

この後紀小竹と帰りました・・・  

Posted by 瓢箪釣人 at 15:12Comments(0)平成20年御坊祭

2008年10月22日

日高路 祭礼放浪記☆吉原祭3

はい
2の次は3です
えーと、なべあつサンも最近見なくなりましたね^^;
まぁこんなもんなんでしょうね。

さてここんところかなり多くの写真を載せてしまい、
ブログが重くなってます><;
ご迷惑をおかけしておりますが、なにとぞご理解をよろしくおねがいします。。。

さて
お渡りのお旅所での様子をお送りし
今回で吉原祭のレポは終了とさせていただきます!

お旅所では御神輿が到着し
次々と四つ太鼓
や屋台、幟が到着します。
そして順番に獅子舞が奉納されます。
ますは西組の獅子舞



鬼に見守られながら・・・



バックの幟
なんか、杭で立てているのかと思いきや・・・
地面に竿を埋めて立っているんです!
こんなんでよく倒れずにもちますよね;;



続いて東組の獅子舞
こちらは4人獅子に入ります。
屋台の太鼓のリズムや笛の音色からして違い、
なんだか地元以外の祭に来たような・・・そんな印象受けました。

まず、おかめさんと遊んでいるんであろう獅子舞
写真は背中しか写ってませんが、この操っている人、おたふくのお面をかぶっています。


そして笛を吹く獅子舞に切り替わり
3人の子が順にソロで獅子を操ります
そのうちのひとり背中から獅子にピントを合わせ・・・一枚。


続いて新濱組
なんでも新濱組の獅子舞は紀小竹から受け継いでるんだとか。。。
その紀小竹は御坊町から受け継いでるんですよね?

2匹で舞う獅子は御坊祭の春日組以来
2匹ですが舞う時間は40分で、変わりありません。。。

二匹の獅子が後をついて舞います。


「どっひゃーーーーーー」



陽に照らされ輝く獅子



眠る獅子と何かを手に集めるぼくちゃん



絵幟を背景に





田井組の獅子舞は
体力の都合上撮影できず帰宅してしまいました><;
すいません。。。



以上で終了です
長々とお付き合いありがとうございました!

引き続き御坊祭レポも終わってませんので
随時更新していき、また途中にはさむ祭礼レポも更新していきます!  

Posted by 瓢箪釣人 at 19:15Comments(6)日高路 祭礼放浪記

2008年10月21日

日高路 祭礼放浪記☆吉原祭2

1に続き2ですw
はい
当たり前ですね(笑


各組宮入が終わり、境内では続いて御神輿が御渡りにむけ
出発します!

まずは、境内でその時を待つ役員さん。


まず幟が境内から出て、その後傘鉾が退出します。



その後御神輿が出発します。。。


鬼・太鼓にに先導され


お宮から出た後は
お宮周辺を練ります!
なんだか今年はスピードが速い!と評判だったようです。
途中 酒屋さんでお酒をよばれ・神社前に戻り
その後・傘鉾や役員を先頭に、並んで待っている四つ太鼓の先頭に向かいます。
そして、御神輿が通過すれば、四つ太鼓が動き出し

まずは東組さん
御神輿との競り合い



高台があったので、そこから頑張る乗り子を・・・



幟が先頭で、
四つ太鼓に続き、屋台が続きます。。。
この写真も気に入ってます


そして、自動車整備屋さんの前の曲がり角では幟さしと、四つ太鼓も粘ります。。。


ここの曲がり角は何か重要な位置なんでしょうか?
初めてなんで分かりませんが。

西組が曲がりお旅所へと向かい・・・
つづいて西組が進んできます。


同じように幟さしが行われ

こちら向きの天幕は立派な三つ巴
かっこいいですw


そして続いて新濱組が差し掛かり

絵幟・・・
これまたかっこいい!
新濱組は親子 四つ太鼓があるので迫力も増しますw




見せ場とばかりに振る四つ太鼓


そして最後は田井組です!

まずは幟さし


そして四つ太鼓も進み
ぎぼし てかってますw


田井組 乗り子の余所見ww



そして、一通り撮り
田井組が曲がるまではいてませんでした。
新濱をおいかけ、お旅所へと・・・

なんて写真は撮れなかったんで載せませんが。。。
たぶんw

次回はお旅所での獅子舞の模様(これで最後です)をお送りします!  

Posted by 瓢箪釣人 at 17:44Comments(7)日高路 祭礼放浪記

2008年10月20日

日高路 祭礼放浪記☆吉原祭1

中紀地方の祭礼も終盤になった昨日
松原王子神社の秋季例大祭
吉原祭・本祭に見学してまいりました!

事前情報で10から開始
だということでお宮に行きましたが
まだ神社では、総代さんのお祓いが行われている最中で

しばらく境内を見て周り・・・
傘鉾を撮りました☆
ピッカピカですねw

新濱組の傘鉾
鯛が組印ですが、目玉が大きくなんだかレンコ鯛みたいな・・・


しばらくしていると
屋台の太鼓の音や四つ太鼓の音が聴こえてきて
思わず鳥居の前まで下りていきましたw

どうやらいまから宮入が始まるようで
一番が吉原 東組で・・・
紀小竹の役員さんに声をかけていただきw
どーもです^^;

まずは幟さしが披露され・・・
と・・・ここまでスムーズでしたが
この御輿副の幟
幟をあげるとき
「ミシっ・・・バキ・・・メキ・・メキメキッ」と音を立て
竿が割れてしまいまして
この幟だけは境内でさすことに・・・。

写真がその幟
折れる前です><;


続いて
四つ太鼓が宮入で
鳥居前でサイテクリョウを


なによりほんと天気が良かったんでよかったですねー




続いて近づいてきたのは
吉原 西組です
同じようにまずは幟さしから始まり。。。
続いて四つ太鼓も宮入へ


幟と四つ太鼓


そして・・・
盛り上がる若衆



サイテクリョウ



えとー
掛け声はこちらも
サイテクリョウでよかったんでしょうかね?
曖昧で・・・もし間違っていればご指摘下さいませ。

乗り子・・・
こちらの地方も御坊祭と違い独特の隈取ですw


そして
松原小学校沿いの松林向こうからは
新濱組が進んでまいります

この写真なんか、ズームで撮った感がありますが
こういうのも好きです、なんだか柔らかいですしw



鳥居前でスリーショット


そして四つ太鼓は親・子続いてサイテクリョウを

まず親。


つづいて子





こういうのも好きです


そして最後の宮入は田井組です


田井組の乗り子の隈取も独特な感じがしますw


そしてサイテクリョウはこんな感じ
ちょい色味が暗いですが・・・


そして屋台と共に・・・



オフショット
ちょっと遊んでみました

御幣と電球にピントを・・・


オフショット
田井組 御輿役の方が見守る中・・・


吉原祭では本祭にお参りするんですね?



以上で
宮入の写真は終了で、終了後はお渡りです。
お渡りの様子も撮影していますので
次回 紹介します!


途中・・・
ムカデが腕を這いまして・・・
チクってなってやっと気づいたんですが・・・
なんともなってなくてよかったです><;
  

Posted by 瓢箪釣人 at 15:38Comments(14)日高路 祭礼放浪記

2008年10月18日

若連行事☆紀小竹組

今日は吉原祭や土生祭北塩屋、熊野祭等も宵宮ですねー
明日もいい天気?になるようで
この時期の祭の雨はなかなか少ないような・・・


さて若連行事の紀小竹組
なんだか大きく見えましたねー




そして交差点にかかり
20分でしたかね?
見せ場ですw

サイテクリョウ・・・




そしてしばらく粘りますw


結構遠いため
あまり明るく写らなかったです><;




これは近くからw


その後帰路へ・・・

子ども四つ太鼓はやや早めに別帰路を進みました。  

Posted by 瓢箪釣人 at 18:53Comments(3)平成20年御坊祭

2008年10月18日

若連行事☆東薗組

今日も参りますw
若連行事での東薗組さん

若連行事といえば
最初は本町・中町商店街でしたw
その当時僕はまだ小学生半ばでしたでしょうか
外に出るのも怖く(四つ太鼓とか、酔って喧嘩してる若衆)
なかなか外に出れなかったことを思い出します。。。

いまは広い道路になり
年もとりw
怖くはないですが、東薗組さんは
昔からの強いって感じのイメージが強いです



見物人も多く
四つ太鼓が寄ってくると怖い思い
いまでもしますw



今年の若連行事
恥ずかしいながら、四つ太鼓触ってませんww

島会館の駐輪場のへきり?のフェンスに座り・・・
ずーっといてましたw
快適でしたよww

あと
隣にはなぜか小学生が・・・
その子のおばあさんに「兄ちゃん。この子頼んどかよw」といわれ
しばらくめんどうをみてました!
なんか一生懸命語ってましたわ^^;

しばらくして今度はお母さんらしき人が来て
ヾ(´_`○)ノ ノヾィ♪ヾ(´_`●)ノ ノヾィ♪
しましたぁ


そうこうしていると
東薗組さんの時間も終了間近
それでも粘る四つ太鼓






またまた
そうこうしていると
向こうには紀小竹が

そしていよいよリミットで
交差点を後に・・・

  

Posted by 瓢箪釣人 at 18:48Comments(0)平成20年御坊祭

2008年10月16日

若連行事☆上組

どんどんいきますー
暇人ですいませーん

みこしぞえ纏と四つ太鼓


沢山の人に埋め尽くされ
人の海をゆく四つ太鼓



親子が寄り添うw
  

Posted by 瓢箪釣人 at 18:23Comments(2)平成20年御坊祭

2008年10月16日

若連行事☆名屋組

毎回思うんです
昼間の四つ太鼓と
夜の四つ太鼓って表情が変わりますよねー

どちらかというと夜の四つ太鼓の方が勇ましく、
なんだか怖く見えるときもあります

でも奴着ていると
組は違えど一員!って感じで
他の見物人より胸がはれます(笑
自己満足なんですがねw





昨年は会場まで担いで帰ったようですが、
今年はどうだったんだろうか・・・?





四つ太鼓が落ちているところ
ほとんど見たことがない
名屋組さんです!  

Posted by 瓢箪釣人 at 18:06Comments(2)平成20年御坊祭

2008年10月16日

若連行事☆濱之瀬組

いよいよ若連行事へと進んでまいりました!

若連行事は出足が遅くなってしまい撮れていない組がありますが、ご了承を

今回はまず濱之瀬組を!

行くと若連本部の東(二階さんの事務所前)で粘っていました!



土日ということでかなり多くの方が参加されてました!

  

Posted by 瓢箪釣人 at 17:54Comments(2)平成20年御坊祭

2008年10月15日

宵宮☆春日組

春日組
宵宮の宮入の模様

八幡筋で盛り上がる四つ太鼓



先に幟が芝へ・・・



そして四つ太鼓の宮入
ゆさぶる天幕と燃え滾る若衆



四つ太鼓が芝へ繰り出し



サイテクリョウへ




提灯と四つ太鼓



一連の見せ場を終え
四つ太鼓は境内へ・・・
続いて屋台も境内へ


背の高い屋台です^^;



その後
楽しみにしていた獅子舞!
2匹ですw

舞う尺は短いですが、それでも多くの見物人の目を楽しませていました!




次は動画です
また、ケータイからは御坊祭 で検索すれば見つかるはずですw





これで
御坊町のぞく 全組の宮入の写真は終ったはずです・・・  

Posted by 瓢箪釣人 at 14:01Comments(4)平成20年御坊祭

2008年10月15日

日高路祭礼放浪記☆富安祭2

富安祭では
動画も撮影してきました!
youtubeにアップし
それを引っ張ってきましたので貼っときますね♪
なお
ケータイからはyoutubeで
富安祭
と検索していただければ閲覧可能です


  

Posted by 瓢箪釣人 at 13:41Comments(12)日高路 祭礼放浪記

2008年10月13日

宵宮☆上組

上組が宮入


そして初めて見ました!
奴踊り?です




続いて獅子舞の奉納をし






続きは次回
若連行事へ・・・  

Posted by 瓢箪釣人 at 17:14Comments(2)平成20年御坊祭

2008年10月13日

宵宮☆春日組

春日組

宵宮の八幡筋で練る



本祭のときは撮影できていないんですが、天幕の四隅に房が新たについていたようで
生で見たかったwww

降りますよーwww


そして
飛びますよー



次回は宮入〜獅子舞を  

Posted by 瓢箪釣人 at 17:09Comments(2)平成20年御坊祭

2008年10月13日

日高路 祭礼放浪記☆富安祭

昨夜、富安祭に行ってまいりました!
昨年の情報では午後9時30分ぐらいから地区を練る。
と思い、昨年の場所へ
行くとトーエ節やってました♪
富士の白雪ャノーーェ ってね♪

暫くして遠くから・・・
「ピーポーォー ピーポォー・・・」これ
こっち来る空気ちゃうん!?

思ったら案の定
こちらでした・・・。
ただならぬ空気。

どうやらノーエ節でけが人が出たようで、ケガをされた方失神したりもしたようで。
(定かではありませんが)意識は戻ったようですが、頭を打っていたようなんで救急車を。。。
と聞きました。
大事には至っていなければいいですが。。。

さて
救急車が出発ししばらくして
四つ太鼓が動き出しました~

うーん
なかなかやん♪
うぉおおおおおおお


めっちゃやるやん!


うぉーーーーーーー
飛んだ!まるで春日さんやー


うぉーーーーー
スウィッてなったやん!!!!


とまぁ
言葉では伝わらなさそうなんで
また写真をいくつか。。。
これでも伝わらないようなんで
動画も撮ってます!
またアップできたらこちらにも載せます!

では
写真を少し



昨年とは違い
殆どの人がヤッコを着用し、ひとつになっている
そんな印象を受けました!



また・・・
屋台

はじめて見ました!

一般的な屋台のような祠?
はなく・・・
でもかっこいいです!

しかも二匹なんですねー
来年は獅子舞も見たいです!





とまぁ
約1時間の見物でしたがとてもいい印象を受けた富安祭でした!

昔は富安も御坊祭に参加!
という声があったようですが、今は富安祭として立派に創りあげています!
今後の富安祭にも目が離せません!  

Posted by 瓢箪釣人 at 17:05Comments(2)日高路 祭礼放浪記

2008年10月12日

宵宮☆下組

続き。
宮入し境内でのサイテクリョウ




そして続いて屋台が宮入し
獅子舞が奉納されました。

今回の下組さんの獅子の写真かなりいい感じですw



真横から かっこいいです!


今度は真正面!


上記。今回アップ系が多くなんか気に入ってますw










獅子舞の奉納が終了し、芝を後にする下組

  

Posted by 瓢箪釣人 at 13:28Comments(3)平成20年御坊祭

2008年10月12日

宵宮☆名屋組

宵宮 何を見つけたか
乗り子がどこかを見つめる・・・




さてさてそして
四つ太鼓は指定の場所に置かれ
屋台がまだまだ練っています


そして獅子舞の奉納が。。ですが獅子舞はいいのが撮れず・・・

四つ太鼓は境内退出へ・・・





若連行事へ・・・
  

Posted by 瓢箪釣人 at 13:15Comments(0)平成20年御坊祭

2008年10月11日

宵宮☆紀小竹組

宮芝で勇壮に・・・



そして何度も見せる
サイテクリョウ
写真がいまいちだ・・・・
゜゜・(/□\*)・゜゜・わ〜ん



境内に宮入し
獅子舞の奉納




その間
乗り子はお参りに向かいます。

そして記念にパチリ


お疲れさまでーーす。


獅子舞は続き・・・
こちらの写真
いつの間にかカメラのダイヤルがシャッタースピード優先になってしまい
シャッタースピードも何も設定もしていなかったので
ご覧のように真っ暗な・・・
それでもよく見れば獅子の顔が・・・見えますか?

こんな目してたんすね^^


紀小竹の獅子舞ほんと盛り上がりますよ♪
手拍子も加わり最高潮に・・・。



獅子舞終了後は幟、四つ太鼓、屋台の順で宮を退出し
今度は若連行事へと場面を移します。。。  

Posted by 瓢箪釣人 at 17:59Comments(8)平成20年御坊祭

2008年10月11日

宵宮☆中組

中組さん
宵宮の夜
18m道路にて開催された若連行事の模様。

やっぱり中組さん
きっちりしてらっしゃる!
ほんま動作一つ一つが美しいです☆




ここの場所も実は撮影しにくいんですよねー
照明がものすごく明るく。
ストロボ発光させるか、させないか
いつも迷います;;


  

Posted by 瓢箪釣人 at 17:51Comments(0)平成20年御坊祭

2008年10月10日

肩慣らし☆春日組

春日組さんも年々勢いがつき
今年は屋台と獅子舞が奉納されました!

まずは前日の肩慣らしの様子から!


狭い道路を勇壮に練り歩き。。。


とにかく振りますよー
中の欄間、電器に照らさせると天幕の内側に幻想雀となって現れ、かっこいいです。
また ぎぼしも真鍮らしいですw



盛り上がる若衆
  

Posted by 瓢箪釣人 at 18:15Comments(4)平成20年御坊祭

2008年10月10日

肩慣らし☆御坊町

先に誤ります><;
御坊町さんの写真 肩慣らししか撮れてません><;
4日は別行動ですし、若連行事も間に合わず
5日は紀小竹について帰ったので撮れず・・・。

肩慣らしから数枚紹介し
動画もあるのでまたyoutubeにアップします

  

Posted by 瓢箪釣人 at 18:07Comments(0)平成20年御坊祭