2009年04月08日
2007年09月04日
秋もすぐそこ?
市内の田んぼには、すでに実ったお米ww
刈り取りはまだなんでしょうけど、秋に一歩ずつ近づいてるのかな?

季節は秋かもしれないが、なんなんでしょwこの暑さ・・・
酷暑。残暑。
いやです(´;ω;`)
秋雨前線による雨も、ほとんど降らず。。。
ほんらい秋雨前線というのは、太平洋高気圧と日本海の高気圧の間に出来るものです。
その対立によって前線が発生するようです。
しばらくすると、太平洋高気圧が弱まり大陸からの高気圧が勢力を強めだすと、いよいよ秋の空気に入れ替わります!
気象って面白いですよね。
ただ、御坊祭のときだけは雨は。。。
いらないね。
刈り取りはまだなんでしょうけど、秋に一歩ずつ近づいてるのかな?
季節は秋かもしれないが、なんなんでしょwこの暑さ・・・
酷暑。残暑。
いやです(´;ω;`)
秋雨前線による雨も、ほとんど降らず。。。
ほんらい秋雨前線というのは、太平洋高気圧と日本海の高気圧の間に出来るものです。
その対立によって前線が発生するようです。
しばらくすると、太平洋高気圧が弱まり大陸からの高気圧が勢力を強めだすと、いよいよ秋の空気に入れ替わります!
気象って面白いですよね。
ただ、御坊祭のときだけは雨は。。。
いらないね。
2007年09月01日
由良湾
先日、釣りに行ったさい撮影した一枚です。
朝だったので、べた凪。。。くっきり山が海面に写って、美しかったです!

さて、9月に入りましたね!この時期になるとワクワクしてる毎日です!
10月には御坊祭があるからなんです!!!!!!!
朝だったので、べた凪。。。くっきり山が海面に写って、美しかったです!
さて、9月に入りましたね!この時期になるとワクワクしてる毎日です!
10月には御坊祭があるからなんです!!!!!!!
2007年08月23日
夕陽と僕と海と・・・
先日、お母さんと日高港に行った帰り、夕陽が綺麗だったので、車のミラーに写った夕陽を撮ってみた。
すると。。。自分まで写っちゃいましたww

また、ミラーに写ったのではない夕陽はこんなの・・・
すると。。。自分まで写っちゃいましたww
また、ミラーに写ったのではない夕陽はこんなの・・・
2007年07月29日
とんぼ
おはようございます!
今日は少しうす曇ですが、暑くなってきています中紀であります!!
さて、今日は読売テレビの鉄腕ダッシュって番組のコーナー ソーラーカー だん吉が日本一周をするというコーナー。で、大阪~和歌山が放送されますww
きっと、有田くらいまででは?ないでしょうか?
それより南 御坊~は後日だそうです!
録画してやるぅぅww
写真は
先日、撮ってみたトンボ。。。後姿です
今日は少しうす曇ですが、暑くなってきています中紀であります!!
さて、今日は読売テレビの鉄腕ダッシュって番組のコーナー ソーラーカー だん吉が日本一周をするというコーナー。で、大阪~和歌山が放送されますww
きっと、有田くらいまででは?ないでしょうか?
それより南 御坊~は後日だそうです!
録画してやるぅぅww
写真は
先日、撮ってみたトンボ。。。後姿です
2007年07月15日
台風一過の・・・
先ほど、煙樹ヶ浜と日高川の様子を見てきました。
煙樹ヶ浜の様子はご覧通り・・・
ドロドロの茶色。。。
そして、依然 高い波です。
そんな中でも、波を見に来た方が多く見られました。。。

波打ち際ではしゃぐ若者も居て、見ていて凄く怖かったです。。。
変なマネはやめてほしいです。

日高川の様子です。
こちらは浜よりも濁っており、かなりドロドロ。。。
下の写真の場所には、ゴミが沢山打ち上げられていました。。。
恐ろしや波・・・。

また隣接する漁港も濁っていて、外に出ると目が痛みます。。。潮のせいでしょうか?
そして、なにより。。。
まだ新しいケーソンが歪んでいます。。。

日高川の少し上流では・・・
ご覧の通り・・・
木が水の中から生えてる状態・・・
ほんとうは中州なんですが。。。
浸かっています・・・

二枚目・・・
激流です。

煙樹ヶ浜の様子はご覧通り・・・
ドロドロの茶色。。。
そして、依然 高い波です。
そんな中でも、波を見に来た方が多く見られました。。。
波打ち際ではしゃぐ若者も居て、見ていて凄く怖かったです。。。
変なマネはやめてほしいです。
日高川の様子です。
こちらは浜よりも濁っており、かなりドロドロ。。。
下の写真の場所には、ゴミが沢山打ち上げられていました。。。
恐ろしや波・・・。
また隣接する漁港も濁っていて、外に出ると目が痛みます。。。潮のせいでしょうか?
そして、なにより。。。
まだ新しいケーソンが歪んでいます。。。
日高川の少し上流では・・・
ご覧の通り・・・
木が水の中から生えてる状態・・・
ほんとうは中州なんですが。。。
浸かっています・・・
二枚目・・・
激流です。
2007年07月03日
2007年05月21日
夕刻の煙樹ヶ浜
昨日の夕方、お母さんとお姉ちゃんと僕とで煙樹ヶ浜に行ってきた・・・。
ちょうど夕方で・・・
もちろんデジカメ持って行きましたwww
でゎ久々に写真を・・・

すっかり陽は山の裏・・・。
まだ関電ゎ陽に照らされていた。。。

また、日の岬のさらに沖には四国!?淡路島!?がうっすらと・・・

陽が沈むといっぺんに肌寒くなり・・・。
スグ帰宅しました。
ちょうど夕方で・・・
もちろんデジカメ持って行きましたwww
でゎ久々に写真を・・・
すっかり陽は山の裏・・・。
まだ関電ゎ陽に照らされていた。。。
また、日の岬のさらに沖には四国!?淡路島!?がうっすらと・・・
陽が沈むといっぺんに肌寒くなり・・・。
スグ帰宅しました。
2007年01月12日
日高港
先日。釣りに行った際。
知らぬ間に。目の前にきていた、デカいクレ~ン。
どうやら。ケーソンを沈めてるらしい・・・。
これ。積まれたら。魚の回遊が悪くなる。
そう。地元のおっちゃんが行ってます。
でも。防波のため。仕方ないです。
知らぬ間に。目の前にきていた、デカいクレ~ン。
どうやら。ケーソンを沈めてるらしい・・・。
これ。積まれたら。魚の回遊が悪くなる。
そう。地元のおっちゃんが行ってます。
でも。防波のため。仕方ないです。
2006年12月09日
2006年12月06日
2006年12月03日
2006年11月08日
2006年11月01日
2006年11月01日
御坊小学校の・・・
御坊小学校の小運動場にあるバスケのゴール(?)でございます。
もっと変わった撮り方のほうが良かったかな?うん確実にそうだ。。。

さて、今朝の中紀はやや風がありますが、良く晴れています。
今日はまた湯浅行き。。。ついでにネタもあればと思っています。。。
もっと変わった撮り方のほうが良かったかな?うん確実にそうだ。。。
さて、今朝の中紀はやや風がありますが、良く晴れています。
今日はまた湯浅行き。。。ついでにネタもあればと思っています。。。
2006年10月25日
日が沈む。。。
今度は日が沈む時の写真です!

すこしズームで↓な感じ

その後は。。。?
四国の山並みに沈んでいきました!
いこらブログのモーニング珈琲のoyazi。。さんと同じような写真が。。。でも湯浅の方が雲が多め。。。
oyaziさん同じくデジカメは楽しいです!はいっ!
すこしズームで↓な感じ
その後は。。。?
いこらブログのモーニング珈琲のoyazi。。さんと同じような写真が。。。でも湯浅の方が雲が多め。。。
oyaziさん同じくデジカメは楽しいです!はいっ!
2006年10月25日
2006年10月25日
塩屋少年野球クラブ
御坊市の強豪チーム 塩屋少年野球クラブです。
チームモットーは「何事にも諦めない事」「挑戦者の気持ち」などだそうだ。
なんといっても強いチームで最近では県代表とし、全国大会にも進んだ経歴を持つ。
ずば抜けた選手はいないそうだが、持ち前の守備力で勝ち進んでいるんだとか・・・。。。
釣りに行くと、練習する音が聞こえたりしてます!土日などは試合のときが多いが、平日は学校が終わって、夕暮れまで練習している。
(写真:塩屋少年野球クラブがいつも練習しているグラウンド)
チームモットーは「何事にも諦めない事」「挑戦者の気持ち」などだそうだ。
なんといっても強いチームで最近では県代表とし、全国大会にも進んだ経歴を持つ。
ずば抜けた選手はいないそうだが、持ち前の守備力で勝ち進んでいるんだとか・・・。。。
釣りに行くと、練習する音が聞こえたりしてます!土日などは試合のときが多いが、平日は学校が終わって、夕暮れまで練習している。
2006年10月16日
2006年09月26日
2006年09月26日
2006年09月24日
夕日
