2012年12月28日
この時期の普段着
秋の終わりあたりから家で普段着として着ているこちら!

人生3着目の作務衣で、今までは綿とかの素材で値段も5000円以下のものを着ていましたが、
これはちょっと頑張って買ったもの\(^o^)/
普段おうちに居るときや、ちょっとした用事で出るときなら着たまま行きます♪
一枚羽織ってるだけで寒さが全然違うんですよ\(^o^)/
どんだけシブいんよ!って感じですがw
上下着て白足袋に白い鼻緒の草履履いたら・・・あんた住職か?って言われそう
なぜか、草履も中に着る肌着も家にあるのでフルで着たら完全にお坊さん
丸刈りまではムリよ?(ヾノ・∀・`)↓
でもちょっと粋に着て、そのへん散歩でもしたいもんやなぁ~笑
今年も残りわずか!
やり残したことはないですかー?
僕は出来なかったこと
いっぱーい\(^o^)/
人生3着目の作務衣で、今までは綿とかの素材で値段も5000円以下のものを着ていましたが、
これはちょっと頑張って買ったもの\(^o^)/
普段おうちに居るときや、ちょっとした用事で出るときなら着たまま行きます♪
一枚羽織ってるだけで寒さが全然違うんですよ\(^o^)/
どんだけシブいんよ!って感じですがw
上下着て白足袋に白い鼻緒の草履履いたら・・・あんた住職か?って言われそう
なぜか、草履も中に着る肌着も家にあるのでフルで着たら完全にお坊さん
丸刈りまではムリよ?(ヾノ・∀・`)↓
でもちょっと粋に着て、そのへん散歩でもしたいもんやなぁ~笑
今年も残りわずか!
やり残したことはないですかー?
僕は出来なかったこと
いっぱーい\(^o^)/