2009年10月21日
宵宮☆名屋組
前回からの順番だと御坊町ですが、
御坊町さんの宵宮の写真は全く撮れていなくて・・・
本祭も撮れてません><;
すいません御坊町は肩慣らしの時の動画のみです。。。
また後日アップさせていただきます。
さて名屋組
毎年書いてますが、名屋組の四つ太鼓の太鼓の音
張りがあって好きです♪
幟がまず芝へ

次に待つ四つ太鼓

乗り子2枚↓


四つ太鼓「ヨンヨイ♪」

四つ太鼓が芝へ入り
サイテクリョウを♪
かっこいいけど見事にピントが甘い(笑)

続いて屋台も芝から境内へ宮入
そして獅子舞の奉納

名屋組の獅子舞の様子はyoutubeにアップしております!
奉納が終わり、幟 四つ太鼓 屋台の順で境内、芝を退出します。
なんか、この写真好きです↓

これでも今年、名屋組の写真結構いい感じで撮れたほうですw

御坊町さんの宵宮の写真は全く撮れていなくて・・・
本祭も撮れてません><;
すいません御坊町は肩慣らしの時の動画のみです。。。
また後日アップさせていただきます。
さて名屋組
毎年書いてますが、名屋組の四つ太鼓の太鼓の音
張りがあって好きです♪
幟がまず芝へ
次に待つ四つ太鼓
乗り子2枚↓
四つ太鼓「ヨンヨイ♪」
四つ太鼓が芝へ入り
サイテクリョウを♪
かっこいいけど見事にピントが甘い(笑)
続いて屋台も芝から境内へ宮入
そして獅子舞の奉納
名屋組の獅子舞の様子はyoutubeにアップしております!
奉納が終わり、幟 四つ太鼓 屋台の順で境内、芝を退出します。
なんか、この写真好きです↓
これでも今年、名屋組の写真結構いい感じで撮れたほうですw
さてさて、おとついでしたかね?
テレビ和歌山の夕方のニュース番組
あっと@テレわかで「特集 御坊祭」というのが放送されておりました!
結構長いVTRでしたよっ!見られましたかぁ?
宮司さんのお話や、5日の御渡りや御渡りから戻ってきて、午後いちの「けほん踊り」「雀踊り」「奴踊り」
そして中組、濱之瀬組の宮入時の様子が放送されてました!(もちろん録画済み♪)
めっちゃ良かったですよ!!!!!!!
自分、映ってないか怖かったけど映ってなかった(笑)たぶん
では!
Posted by 瓢箪釣人 at 17:32│Comments(3)
この記事へのコメント
こんばんわ
名屋は良い祭りしてますよね^^
いつも元気がある組です
テレビ 見逃したのだ。。。
残念。
名屋は良い祭りしてますよね^^
いつも元気がある組です
テレビ 見逃したのだ。。。
残念。
Posted by お茶屋の若だんな at 2009年10月21日 22:12
御坊祭のテレビあったんや
見逃した・・・
アタシは今年、中組で参加してたからVTRに出ていたかも
担ぎ手の一人としてだろうから、多分分からんやろ
見逃した・・・
アタシは今年、中組で参加してたからVTRに出ていたかも
担ぎ手の一人としてだろうから、多分分からんやろ
Posted by テキトーな物書き at 2009年10月24日 07:38
若だんなさんへ☆
こんにちは!
きょうは和田とか吉田行かれるんですかねー?
僕は行けそうになくなりました;;
テレビ和歌山の少し前、祭前にはNHKで昭和の御坊祭が放送されてました!
テキトーな物書きさんへ☆
こんにちは!
あたしってw
僕もたまたまテレビ見てて
一人で舞い上がってましたw
こんにちは!
きょうは和田とか吉田行かれるんですかねー?
僕は行けそうになくなりました;;
テレビ和歌山の少し前、祭前にはNHKで昭和の御坊祭が放送されてました!
テキトーな物書きさんへ☆
こんにちは!
あたしってw
僕もたまたまテレビ見てて
一人で舞い上がってましたw
Posted by 瓢箪釣人
at 2009年10月24日 12:42
