2010年09月23日
ええ感じの竹あらいて~
皆さんおはようございます!
と言っても、これ打ってるのは22日の23時ですけど(笑)
さてさて、おとんがメダカすくいに行く!
というのでお供させてもらった☆
場所はいつもの某所・・・
ここのすぐそばに竹林的なところがあって、行くたびに笛用の竹を探しに一人さまよってます(笑)
おとんほったらかしで。
田んぼ1枚向こうに篠竹が群生しているところがあり、のしのし歩いて行きます。
さすがに切るのはアレやし いつも立ち枯れしたのを貰ってきているんですが、立ち枯れしたのって汚くてボコボコになってたり、ムシにやられて腐ってたりしていいのは滅多にないんですよねぇ~
久々だった今回はこんな感じ・・・
1節の長さが40センチのものから48センチのもの!
太さが1.7センチのものから2センチのものまで!

ちょい汚いですが、やすりがけしたら問題なさそうです☆
ええの出来たらいいけどなぁー。
下手やから失敗しそう。。。
よし!
ついでに 田んぼの際で撮った写真をアップしときます!
これ、何だったっけ?
おかんに聞いたんやけど、何やったか忘れたや(笑)
まぁええか。

水滴↓

と言っても、これ打ってるのは22日の23時ですけど(笑)
さてさて、おとんがメダカすくいに行く!
というのでお供させてもらった☆
場所はいつもの某所・・・
ここのすぐそばに竹林的なところがあって、行くたびに笛用の竹を探しに一人さまよってます(笑)
おとんほったらかしで。
田んぼ1枚向こうに篠竹が群生しているところがあり、のしのし歩いて行きます。
さすがに切るのはアレやし いつも立ち枯れしたのを貰ってきているんですが、立ち枯れしたのって汚くてボコボコになってたり、ムシにやられて腐ってたりしていいのは滅多にないんですよねぇ~
久々だった今回はこんな感じ・・・
1節の長さが40センチのものから48センチのもの!
太さが1.7センチのものから2センチのものまで!
ちょい汚いですが、やすりがけしたら問題なさそうです☆
ええの出来たらいいけどなぁー。
下手やから失敗しそう。。。
よし!
ついでに 田んぼの際で撮った写真をアップしときます!
これ、何だったっけ?
おかんに聞いたんやけど、何やったか忘れたや(笑)
まぁええか。
水滴↓
Posted by 瓢箪釣人 at 10:00│Comments(5)
│カメラ日記
この記事へのコメント
水滴撮影する人、初めてみた(´ω`)!!!
ビー玉みたいやなー
ビー玉みたいやなー
Posted by ひらちゃん at 2010年09月23日 10:03
写真撮るの好きですね(*´∇`)
写真家なれるんぢゃないですか?笑
写真家なれるんぢゃないですか?笑
Posted by えっでぃ at 2010年09月23日 10:14
こんにちは
その場所 おしえてーーーw
お願い <(_ _)>
その場所 おしえてーーーw
お願い <(_ _)>
Posted by お茶屋の若だんな at 2010年09月23日 17:33
お久しぶりです~!朱雀です^^
あ、その花、ツユクサだと思います♪
ツユクサ好きなんで^^*
水滴撮るのうまいですね><
私もそんな風に撮れる日が来るのかしら・・・w
あ、その花、ツユクサだと思います♪
ツユクサ好きなんで^^*
水滴撮るのうまいですね><
私もそんな風に撮れる日が来るのかしら・・・w
Posted by 朱雀 at 2010年09月24日 12:33
ひらちゃんへ☆
おはよーさん。
水滴っておもろいんやでー!
えっでぃさんへ☆
おはよーさん。
戦場カメラマンなって渡辺さんみたいになろか(笑)
若だんなさんへ☆
おはよーさん。
この竹 ペーパーがけしてみたら、やっぱり黒い斑点ついちゃってました><;
んー。
場所はK南中学校の手前(田んぼ周辺)あたりです(笑)
なかなか入れませんけど、竹林の奥の方にはいい感じの結構あったように思います・・・。
朱雀さんへ☆
おはよーさん。
コメントあざます!
やっぱりツユクサかぁ!!
いっぱい咲いてたでぃ!!!
水滴・・・
そんなでもなくない?(笑)
おはよーさん。
水滴っておもろいんやでー!
えっでぃさんへ☆
おはよーさん。
戦場カメラマンなって渡辺さんみたいになろか(笑)
若だんなさんへ☆
おはよーさん。
この竹 ペーパーがけしてみたら、やっぱり黒い斑点ついちゃってました><;
んー。
場所はK南中学校の手前(田んぼ周辺)あたりです(笑)
なかなか入れませんけど、竹林の奥の方にはいい感じの結構あったように思います・・・。
朱雀さんへ☆
おはよーさん。
コメントあざます!
やっぱりツユクサかぁ!!
いっぱい咲いてたでぃ!!!
水滴・・・
そんなでもなくない?(笑)
Posted by 瓢箪釣人 at 2010年09月27日 11:10