2007年10月09日

紀小竹組 本祭②

紀小竹組 本祭の様子 続きになりますw


前回は芝でサイテクリョウの写真で終わってるので、続きをw

芝で。。。
紀小竹組 本祭②
ヨンヨイ♪ です~

境内では獅子舞が奉納中w

紀小竹組 本祭②


その頃、芝ではw
紀小竹組 本祭②

ホーエンヤぃ!です!


しばらく練っていると。。。
獅子舞が終わったのか、幟から芝に出てきます・・・。
その後、屋台も出ようと。。。

僕も四つ太鼓に入ってたので、撮影は出来ませんでしたが。。。

次は芝で幟と屋台 四つ太鼓が共演w

紀小竹組 本祭②


乗り子もお疲れ様です^^;

紀小竹組 本祭②


紀小竹組 本祭②

Posted by 瓢箪釣人 at 16:52│Comments(4)
この記事へのコメント
こんばんわ^^

いい写真を ありがとうございます。

昔と比べて 隈取に 迫力がなくなったような。。。

まぁ 時代の流れですかねw

獅子舞で 笛吹いてるのは
私の弟子でございます <m(__)m>
Posted by お茶屋の若旦那w at 2007年10月10日 17:40
若旦那さんへ☆
何百枚と撮影してるんで、全部載せることはなかなか出来ないですが、
いいのを更新しています♪

そぉなんですか!?
さすがですね~
若旦那さん おっしょさんwwなんですね!!
Posted by 瓢箪釣人 at 2007年10月10日 20:58
こんばんわ

かなり厳しい師匠ですwww
Posted by お茶屋の若旦那w at 2007年10月11日 17:45
若旦那さんへ☆
おはようございます!
あははw

どおりで、獅子の笛の人も、かなり上手いはすだwワラ
Posted by 瓢箪釣人 at 2007年10月12日 11:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。