2007年11月05日
名屋組
ネタが無いので祭の写真でも^^;
名屋組さん!
傘揃え式の宮入の一コマ。

他組よりも太鼓の音が高く
張りがあってとても澄み切った音ですよねぇ~
名屋組さん!
傘揃え式の宮入の一コマ。
他組よりも太鼓の音が高く
張りがあってとても澄み切った音ですよねぇ~
Posted by 瓢箪釣人 at 10:14│Comments(4)
この記事へのコメント
こばわ^^
名屋は 組内でかなり頑張ってます!!!
若蓮後も おして帰りますしね 地下に^^
組内の人の意識levelが高いのです!!!
そんな組に なって欲しいな。。。
我が 紀小竹組も^^
名屋は 組内でかなり頑張ってます!!!
若蓮後も おして帰りますしね 地下に^^
組内の人の意識levelが高いのです!!!
そんな組に なって欲しいな。。。
我が 紀小竹組も^^
Posted by お茶屋の若旦那^^ at 2007年11月05日 23:43
若旦那さんへ☆
こんにちは!
そぉなんすか!?
遠いのにぉ゚ロ゚屮)屮
なかなかですねぇ^^
紀小竹は若連行事後も会場までなかなか帰れませんよね^^;
あがらず・・・進まず^^;
こんにちは!
そぉなんすか!?
遠いのにぉ゚ロ゚屮)屮
なかなかですねぇ^^
紀小竹は若連行事後も会場までなかなか帰れませんよね^^;
あがらず・・・進まず^^;
Posted by 瓢箪釣人 at 2007年11月07日 15:02
メインの場所から離れると徐々に人が抜けていき人手が減りますからね。
道具を押していくのもそこからが大変なんですよね。
やっぱり地下まで帰りたいのは誰しも本心思っている事でしょう。しかし時間的にみんなの体力も衰退しているし、う~ん、どこの組も四苦八苦されてるんですね。
道具を押していくのもそこからが大変なんですよね。
やっぱり地下まで帰りたいのは誰しも本心思っている事でしょう。しかし時間的にみんなの体力も衰退しているし、う~ん、どこの組も四苦八苦されてるんですね。
Posted by 先奴&かいらぎ at 2007年11月10日 11:37
先奴&かいらぎさんへ☆
そぉですよねぇ~^^;
宮入の時だけ参加してる目立ちたがり屋な方もいますし;
そぉですよねぇ~^^;
宮入の時だけ参加してる目立ちたがり屋な方もいますし;
Posted by 瓢箪釣人 at 2007年11月11日 11:50