2009年03月20日
日高港 ガシラ激釣!
2日前ですかねー
久々に釣りに行きまして。
午前中のみの勝負で、
まず浜ノ瀬でカゴ釣りをするも全くアタリすらなく。
まわりも何もあがらず・・・
場所を日高港に移動。
すぐにアジが釣れ・・・
といっても15センチほどの小あじばっかり。。。
しかも数匹釣ったところで全く釣れなくなり、諦めてガシラ釣りに。
ここのガシラ釣りは任してくださいww
釣れるときはほんま釣れます。
でも今回ほど釣れたのは久々で。。。
1時間ぐらいで18匹のお持ち帰り。
サイズはまちまちですが。。。
から揚げにギリギリできるサイズから、煮付けに最適なサイズまで。
一人で釣り漁っちゃいました。
ここのガシラはほとんど浮いていて
水深は10メートル近くあるんですが、水面下2メートル以内で食ってくるのが多いです。
エサはオキアミで・・・
そしてここがポイントなんです!
仕掛けはハゲ皮の少し大きめのハリのサビキの3本針!
いっつーーーーーもこのような仕掛けで釣ってます。。。
画像なくてすいません><;
ガシラは煮つけと翌日にから揚げでいただきました。。。
以上!
久々に釣りに行きまして。
午前中のみの勝負で、
まず浜ノ瀬でカゴ釣りをするも全くアタリすらなく。
まわりも何もあがらず・・・
場所を日高港に移動。
すぐにアジが釣れ・・・
といっても15センチほどの小あじばっかり。。。
しかも数匹釣ったところで全く釣れなくなり、諦めてガシラ釣りに。
ここのガシラ釣りは任してくださいww
釣れるときはほんま釣れます。
でも今回ほど釣れたのは久々で。。。
1時間ぐらいで18匹のお持ち帰り。
サイズはまちまちですが。。。
から揚げにギリギリできるサイズから、煮付けに最適なサイズまで。
一人で釣り漁っちゃいました。
ここのガシラはほとんど浮いていて
水深は10メートル近くあるんですが、水面下2メートル以内で食ってくるのが多いです。
エサはオキアミで・・・
そしてここがポイントなんです!
仕掛けはハゲ皮の少し大きめのハリのサビキの3本針!
いっつーーーーーもこのような仕掛けで釣ってます。。。
画像なくてすいません><;
ガシラは煮つけと翌日にから揚げでいただきました。。。
以上!