2009年10月21日

宵宮☆名屋組

前回からの順番だと御坊町ですが、
御坊町さんの宵宮の写真は全く撮れていなくて・・・
本祭も撮れてません><;
すいません御坊町は肩慣らしの時の動画のみです。。。

また後日アップさせていただきます。


さて名屋組
毎年書いてますが、名屋組の四つ太鼓の太鼓の音
張りがあって好きです♪


幟がまず芝へ


次に待つ四つ太鼓




乗り子2枚↓





四つ太鼓「ヨンヨイ♪」



四つ太鼓が芝へ入り
サイテクリョウを♪
かっこいいけど見事にピントが甘い(笑)



続いて屋台も芝から境内へ宮入

そして獅子舞の奉納


名屋組の獅子舞の様子はyoutubeにアップしております!


奉納が終わり、幟 四つ太鼓 屋台の順で境内、芝を退出します。

なんか、この写真好きです↓



これでも今年、名屋組の写真結構いい感じで撮れたほうですw



  続きを読む

Posted by 瓢箪釣人 at 17:32Comments(3)