2010年11月09日
復活商工祭2010!
どーも
よさこい始めて「人生が変わった」瓢箪釣人です(笑)
さて、11月7日は御坊の復活商工祭2010での演舞でした。
午前中から同チームのひらちゃんと商店街を彷徨い・・・
いろいろアテを買ってもらってました(笑)
にしても、復活して2年目の商工祭!
昨年以上の盛り上がりに吃驚しました!!
来場者数も17000人とか!?
久々に商店街が賑わっておりました^^
午前中とか何枚か写真撮ったので載せますね♪
↓商店街ドーン(ゾーン)








↓花まるマーケットドーン(ゾーン)


ここが最初の演舞場・・・
よさこいタイムになると大勢のお客さんが見に来てくださり。。。
知っている人も何人か見に来てくれていたんですが、1番びっくりしたのが何年も会っていなかった友達が
僕の立ち位置の目の前で見ているではないか!!!
1曲目の「みやこ姫よさこい音頭」の時はそんな真正面でもなかったんやけど、
2曲目「夢屋舞組2010~花の舞~」の時には立ち居地の関係で1列横に移動だったから ほんま真正面(笑)
終わってメールしたらやっぱり僕やて分かってたらしく
なんか、すごーーーいとこでバレたなぁて感じ^^;
そのおかげ?でいつも程は緊張せんかったけど、youtube見て気抜けすぎな自分がおった><;
最初のトコも「よいーくーにー」でタメて広げんとあかんのにバシバシやってたり、
こうしよ!こうしよ!注意せな!って思っていたことが吹っ飛んでたりと。。。
ほんま本番なったら何もかも吹っ飛んでしまう。
ほんで、変に力入ってしまう。
んー。
むずかし。
3曲目の「YAPPA紀州」ではリラックスして踊れたし盛り上がった^^
次の演舞場は、うまいもんマルシェドーン(ゾーン)
ここでも同じ曲だったんですが、お客さんとすごく近かったので、緊張は0でした^^
お客さんもノリノリな方が居て、なんか練習の時みたいなほど楽に踊れた(いいんやら、わるいんやら)
3曲目の「YAPPA紀州」ではお客さんのちびっこ達に鳴子を渡し、一緒になって踊りました♪
一緒に踊れてよかったし、めーーーっちゃ楽しかったです☆
日高川おどりのお姉さま方たちも加わり、かなり盛り上がりました♪
ありがとうございました!!!
そしてそして、夢舞解散後は今回のビッグイベント?「お笑いライブ」です!!!
ムーディ勝山さんと、イシバシハザマさんが御坊に来てくださいました~
あ、ムーディの方がやっぱり人気かもしれんけど、イシバシハザマも有名よ?
会場となった日高別院はものすごい人!人!人!
本堂に入りきれる訳も無く、あふれ出してました^^;

そしてライブが終ったと思えば、ご覧のように・・・

御坊もこんなに人がいるのね(笑)
夢舞メンバーも15人ほど残っていたんですが、見れるわけがなく。
僕は公開されていた こちらのモノをガン見してました
んー
この祭礼道具特有の防虫剤かな?
匂い いいね

たまらんのぅーーーー



思った以上に盛り上がった今年の商工祭 これからも進化し続けて欲しいですね。
どお 寝よ。
まだまぁ寝んけど
よさこい始めて「人生が変わった」瓢箪釣人です(笑)
さて、11月7日は御坊の復活商工祭2010での演舞でした。
午前中から同チームのひらちゃんと商店街を彷徨い・・・
いろいろアテを買ってもらってました(笑)
にしても、復活して2年目の商工祭!
昨年以上の盛り上がりに吃驚しました!!
来場者数も17000人とか!?
久々に商店街が賑わっておりました^^
午前中とか何枚か写真撮ったので載せますね♪
↓商店街ドーン(ゾーン)

↓花まるマーケットドーン(ゾーン)
ここが最初の演舞場・・・
よさこいタイムになると大勢のお客さんが見に来てくださり。。。
知っている人も何人か見に来てくれていたんですが、1番びっくりしたのが何年も会っていなかった友達が
僕の立ち位置の目の前で見ているではないか!!!
1曲目の「みやこ姫よさこい音頭」の時はそんな真正面でもなかったんやけど、
2曲目「夢屋舞組2010~花の舞~」の時には立ち居地の関係で1列横に移動だったから ほんま真正面(笑)
終わってメールしたらやっぱり僕やて分かってたらしく
なんか、すごーーーいとこでバレたなぁて感じ^^;
そのおかげ?でいつも程は緊張せんかったけど、youtube見て気抜けすぎな自分がおった><;
最初のトコも「よいーくーにー」でタメて広げんとあかんのにバシバシやってたり、
こうしよ!こうしよ!注意せな!って思っていたことが吹っ飛んでたりと。。。
ほんま本番なったら何もかも吹っ飛んでしまう。
ほんで、変に力入ってしまう。
んー。
むずかし。
3曲目の「YAPPA紀州」ではリラックスして踊れたし盛り上がった^^
次の演舞場は、うまいもんマルシェドーン(ゾーン)
ここでも同じ曲だったんですが、お客さんとすごく近かったので、緊張は0でした^^
お客さんもノリノリな方が居て、なんか練習の時みたいなほど楽に踊れた(いいんやら、わるいんやら)
3曲目の「YAPPA紀州」ではお客さんのちびっこ達に鳴子を渡し、一緒になって踊りました♪
一緒に踊れてよかったし、めーーーっちゃ楽しかったです☆
日高川おどりのお姉さま方たちも加わり、かなり盛り上がりました♪
ありがとうございました!!!
そしてそして、夢舞解散後は今回のビッグイベント?「お笑いライブ」です!!!
ムーディ勝山さんと、イシバシハザマさんが御坊に来てくださいました~
あ、ムーディの方がやっぱり人気かもしれんけど、イシバシハザマも有名よ?
会場となった日高別院はものすごい人!人!人!
本堂に入りきれる訳も無く、あふれ出してました^^;
そしてライブが終ったと思えば、ご覧のように・・・
御坊もこんなに人がいるのね(笑)
夢舞メンバーも15人ほど残っていたんですが、見れるわけがなく。
僕は公開されていた こちらのモノをガン見してました
んー
この祭礼道具特有の防虫剤かな?
匂い いいね
たまらんのぅーーーー
思った以上に盛り上がった今年の商工祭 これからも進化し続けて欲しいですね。
どお 寝よ。
まだまぁ寝んけど
Posted by 瓢箪釣人 at 23:12│Comments(5)
│よさこい
この記事へのコメント
友達とか見に来てくれるんですね(^皿^)
楽しいのが1番ですよ☆
楽しいのが1番ですよ☆
Posted by えっでぃ at 2010年11月09日 23:33
昨夜の
『人生が変わった』の
一言が
カッコよかったでぇ
おどるんや秋祭りも前列
楽しんで踊りましょ
もちろん笑顔
でね
『人生が変わった』の
一言が
カッコよかったでぇ

おどるんや秋祭りも前列

楽しんで踊りましょ

もちろん笑顔


Posted by ケロロ一家 ギロロ(^m^) at 2010年11月10日 09:21
こんにちは
うちの店
園行事で 昼から OPENだったのよーーーw
閉めてるわけじゃ 無いからねw
昼からは、しっかり 稼がしてもらいました^^
瓢箪クン ひらチャン
踊りの衣装、中々 似合ってましたよ^^
看板
乗っけてくれて ありがとう^^
うちの店
園行事で 昼から OPENだったのよーーーw
閉めてるわけじゃ 無いからねw
昼からは、しっかり 稼がしてもらいました^^
瓢箪クン ひらチャン
踊りの衣装、中々 似合ってましたよ^^
看板
乗っけてくれて ありがとう^^
Posted by お茶屋の若だんな at 2010年11月10日 16:23
こんにちは
うちの店
園行事で 昼から OPENだったのよーーーw
閉めてるわけじゃ 無いからねw
昼からは、しっかり 稼がしてもらいました^^
瓢箪クン ひらチャン
踊りの衣装、中々 似合ってましたよ^^
看板
乗っけてくれて ありがとう^^
うちの店
園行事で 昼から OPENだったのよーーーw
閉めてるわけじゃ 無いからねw
昼からは、しっかり 稼がしてもらいました^^
瓢箪クン ひらチャン
踊りの衣装、中々 似合ってましたよ^^
看板
乗っけてくれて ありがとう^^
Posted by お茶屋の若だんな at 2010年11月10日 16:23
えっでぃさんへ☆
こんにちは。
よさこい見たいがために来たんじゃないやろうけ(笑)
ケロロ一家 ギロロ(^m^) さんへ☆
こんにちは。
ほんま人生変わりました^^;
よさこいやってなかったら今頃何してるんやろなー?
おもしろない人生やろなーって思いますもん♪
秋祭りも悔いないように頑張ります!!
若だんなさんへ☆
こんにちは。
この間はありがとうございました^^;
実は小学校でも若だんなさん一族見ましたよ♪
こんにちは。
よさこい見たいがために来たんじゃないやろうけ(笑)
ケロロ一家 ギロロ(^m^) さんへ☆
こんにちは。
ほんま人生変わりました^^;
よさこいやってなかったら今頃何してるんやろなー?
おもしろない人生やろなーって思いますもん♪
秋祭りも悔いないように頑張ります!!
若だんなさんへ☆
こんにちは。
この間はありがとうございました^^;
実は小学校でも若だんなさん一族見ましたよ♪
Posted by 瓢箪釣人 at 2010年11月13日 11:39