2009年10月31日

タチウオってほんまに飛ぶんですね。

(〃 ´  ▽  `  )ノ" ちわぁ♪

どーも。
高知のよさこいチーム とらっく 最近お気に入り 瓢箪釣人でございます。





さて、昨日の話
1週間ぶりに日高港へタチウオ釣りに行って来ました!
前回行った時6匹の釣果だったもんで、1週間経って
もうおしまいかなぁーと半ば諦め気味で行ったんですが、まだまだイケますね♪
釣果から言いますと、おとんと2人で17匹です!
これだけ釣れればいいでしょ!
半分以上は僕釣ってますが^^;


日高港、早朝からタチウオ狙いの方多いですね
海にライト照らして釣ってる方もいまして、水面下ギリギリまでタチウオ浮いてきてました。
「ライトの力恐るべし」って感じ。
しばらくして、ライト照らして釣ってるかたが帰られて、真っ暗に。
するとアタリがぱたりと消え。
ライトの力だけじゃなく、潮の加減もあったんかもしれませんが、
また「ライトの力恐るべし」って感じに。。。



僕流のタチウオの釣り方なんですが、
皆さん大体2ヒロか3ヒロぐらいで釣っておられるんですね
僕は違うんです!
釣れないときって、みんなと同じことしてても答えなんか出ないんですよね^^;
だから、思いきって1ヒロとか、もっと浅くしたり、ハリスをワイヤーからナイロンにしたり、超遠投したりしてます。
これだけで、みんなよりも数釣りが出来るんです♪
地元のおいやんに「1ヒロ」って言っても全く信じてくれなくて、「1ヒロてかい!?わいそんなんよーせな!」って・・・。
夜明け前とかになるとタチウオって、かなり浮いてるんでしょうね
我道をゆく!みたいな考えの人はそれを知らずに 

僕たちはシメシメ(笑)


ルアーでも釣ることが出来ます!
バイブレーションを使うのが基本ですが、ワームの方が格段に食いがいいように感じます。
ルアーはカラーチェンジ等しながら、ワーム中心に使ってますが、
ほんと言うとワームとかって奥の手的な存在で使いたいですね^^;


お気に入りカラーに食ったタチウオ↓
タチウオってほんまに飛ぶんですね。


あ!そうそう!
タイトルにしながら書くの忘れてた!
タチウオって飛ぶって聞いたことはあったんですが、
ほんまに飛ぶんですね!!!
ボラの如くジャンブしてましたよ♪

あ、ボラが何故飛ぶのかもめっちゃ気になってるんですけども
だれか調べていただけないか?(´・ω・`)



次回タチウオ釣り予定は再来週です
その時まで残ってくれていればいいですが。。。

なお、今回の17匹は家に4匹と親戚のお家2軒にあわせて5匹、
残りはおとんと職場のえらいさんのところへ行ってしましましたとさ(´・ω・`)










さて、明日は御坊市の日高港で行われる
宮子姫みなとフェスタ!
お天気は 夕方ぐらいから雨の予報が・・・
しかもドえらい降るとか><;

みなとフェスタは午前9時45分開始
終了は午後4時


んー。

どうなるか

荒天だと中止

んー。

なんとか降らないこと祈ってます。

同じカテゴリー(釣り紀行)の記事画像
水温上昇でこれからに期待!?
グレ♪
鬼馬ウキ
上野漁港でフカセ釣り♪
お久しぶりです
日高港で五目釣り♪
同じカテゴリー(釣り紀行)の記事
 水温上昇でこれからに期待!? (2015-03-07 23:06)
 あっか~ん! (2015-02-26 22:00)
 あったかいんだから♪ (2015-02-21 16:30)
 グレ♪ (2015-02-08 21:34)
 鬼馬ウキ (2015-01-18 18:23)
 上野漁港でフカセ釣り♪ (2015-01-14 22:31)
Posted by 瓢箪釣人 at 12:25│Comments(3)釣り紀行
この記事へのコメント
はっけーん
Posted by あかね at 2009年10月31日 15:00
ボラが飛ぶのは 鳥に進化しようとしてるからです

・・・ってことでいい?
Posted by SHOSHO at 2009年11月01日 20:13
あかねさんへ☆
こんばんは!

ばれた(笑)


SHOさんへ☆
こんばんは!

と とりになろうとしてる。。。
ボラかっこええ!!!!!
Posted by 瓢箪釣人 at 2009年11月06日 21:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。