2012年05月11日
キスは足で釣れ?
みなさんこんばんは☆
5月8日 キス釣りに行ってきました!
最近、ほんま例年以上にキス釣りばっかり行ってますよね(笑)
場所はおなじみ?の煙樹ヶ浜 浜の瀬寄り♪
8時30分すぎに到着すると、どこか見覚えのある車が・・・
「おぉ!?」
たろすけさんの車ではないですかー!
連休明けに来るとは聞いてましたが、僕たちとかぶるとは^^
浜におりて、道具を置いたあとたろすけさんのもとへご挨拶に♪
話を聞くと、朝7時からで2匹とのこと><;
すぐ隣で釣っておられた地元常連さんもアタリがないと><;
これは、今日はかなりシブいなぁーと思いながらも釣り開始!

んー。
やっぱりアタリがない。
気配もなーい。
釣り人の数の方が多いんちゃうか?って感じ。
ここでは、ダメとあきらめ湾内へ移動!

ここにきて、ようやくアタリがありなんとか2、3匹げっと^^;
でも、そのあとはエサ取りのチャリコの猛攻撃><;
我慢できなくなったので(笑)またまた移動!
続いては日高川河口 塩屋側の南向きで釣り開始!

何年振りやろかー!
ここで釣りするの・・・。
昔とだいぶテトラの入り方、沈み方変わったような。。。
仕掛けを入れてみると、どうやら手前は捨石だらけで釣りにならない様子
60メートル先からは砂底になっているよう・・・
あまり遠投できないタックルだったので、60メートル投げてほぼ放置
(手前に数メートル引くと、もう根がかりしてしまうので)
でアタリを待っているといい感じのアタリが^^
キスがダブルで釣れてきたりと、まぁまぁいい感じ☆
数匹釣った後、さらに場所移動!
次はお隣 北浜のテトラからの釣りです♪

前回行ったときに、テトラの上からおじさんがキス釣りをされていたので、
ここイケるんちゃうか?ってことでの場所移動でした☆
たろすけさんも場所移動をしてきたのか、少し離れたところで釣っておられる。
場所移動・・・してきたのはいいけど
アタリ少なーい!
ど干潮ってのも悪かったんかなぁ~
ボツボツとしか釣れてくれません><;
ウキ釣りも試すも、釣れたのは沈みテトラやら海藻やら
んー
もう、潮のせいにしとこ(笑)
結局12時30分ごろに納竿
2人で11匹という無残な結果に終わってしまいました とさ(笑)
次は・・・
またキス釣り?
ぼちぼち港湾行きたいなー!!!!!!
5月8日 キス釣りに行ってきました!
最近、ほんま例年以上にキス釣りばっかり行ってますよね(笑)
場所はおなじみ?の煙樹ヶ浜 浜の瀬寄り♪
8時30分すぎに到着すると、どこか見覚えのある車が・・・
「おぉ!?」
たろすけさんの車ではないですかー!
連休明けに来るとは聞いてましたが、僕たちとかぶるとは^^
浜におりて、道具を置いたあとたろすけさんのもとへご挨拶に♪
話を聞くと、朝7時からで2匹とのこと><;
すぐ隣で釣っておられた地元常連さんもアタリがないと><;
これは、今日はかなりシブいなぁーと思いながらも釣り開始!

んー。
やっぱりアタリがない。
気配もなーい。
釣り人の数の方が多いんちゃうか?って感じ。
ここでは、ダメとあきらめ湾内へ移動!

ここにきて、ようやくアタリがありなんとか2、3匹げっと^^;
でも、そのあとはエサ取りのチャリコの猛攻撃><;
我慢できなくなったので(笑)またまた移動!
続いては日高川河口 塩屋側の南向きで釣り開始!

何年振りやろかー!
ここで釣りするの・・・。
昔とだいぶテトラの入り方、沈み方変わったような。。。
仕掛けを入れてみると、どうやら手前は捨石だらけで釣りにならない様子
60メートル先からは砂底になっているよう・・・
あまり遠投できないタックルだったので、60メートル投げてほぼ放置
(手前に数メートル引くと、もう根がかりしてしまうので)
でアタリを待っているといい感じのアタリが^^
キスがダブルで釣れてきたりと、まぁまぁいい感じ☆
数匹釣った後、さらに場所移動!
次はお隣 北浜のテトラからの釣りです♪

前回行ったときに、テトラの上からおじさんがキス釣りをされていたので、
ここイケるんちゃうか?ってことでの場所移動でした☆
たろすけさんも場所移動をしてきたのか、少し離れたところで釣っておられる。
場所移動・・・してきたのはいいけど
アタリ少なーい!
ど干潮ってのも悪かったんかなぁ~
ボツボツとしか釣れてくれません><;
ウキ釣りも試すも、釣れたのは沈みテトラやら海藻やら
んー
もう、潮のせいにしとこ(笑)
結局12時30分ごろに納竿
2人で11匹という無残な結果に終わってしまいました とさ(笑)
次は・・・
またキス釣り?
ぼちぼち港湾行きたいなー!!!!!!
Posted by 瓢箪釣人 at 17:51│Comments(4)
│釣り紀行
この記事へのコメント
先日はありがとうございました☆
ご存知の通り、浜ノ瀬から北浜へ移動しましたw
結果は、5時まで粘って20匹と惨敗だったんですが、その時の状況というか情報というか・・・
キスの当たりは50mくらい沖が一番多かったです。
浜ノ瀬と同じような地形なのにポイントは違うんだなあと思いました。
瓢箪さんが帰られた頃から当たりが全く無くなり、代わりに巻貝が入れ喰いになりました (><;
一匹目が上がってきた時には針が掛かっただけかと思い、こんなミラクルあるんかい!! と爆笑したのですが、なんと、しっかり食っていやがりました orz
15匹(個?)も釣れ、午後はキスよりも貝の方が多かったという・・・
撮影し、帰って調べてみるとバイという名前でした。
やれやれ・・・
ご存知の通り、浜ノ瀬から北浜へ移動しましたw
結果は、5時まで粘って20匹と惨敗だったんですが、その時の状況というか情報というか・・・
キスの当たりは50mくらい沖が一番多かったです。
浜ノ瀬と同じような地形なのにポイントは違うんだなあと思いました。
瓢箪さんが帰られた頃から当たりが全く無くなり、代わりに巻貝が入れ喰いになりました (><;
一匹目が上がってきた時には針が掛かっただけかと思い、こんなミラクルあるんかい!! と爆笑したのですが、なんと、しっかり食っていやがりました orz
15匹(個?)も釣れ、午後はキスよりも貝の方が多かったという・・・
撮影し、帰って調べてみるとバイという名前でした。
やれやれ・・・
Posted by たろすけ at 2012年05月11日 20:04
たろすけさんへ☆
こんにちはー!
日によって、場所によってポイント大きく変わりますよね^^;
本格シーズンになれば、手前中心になるんでしょうが・・・
巻貝ですか!?
そんなん釣れるんですか!
カニはたまにありますが、貝は初耳!!
食べれる貝なんかなぁ~^^
こんにちはー!
日によって、場所によってポイント大きく変わりますよね^^;
本格シーズンになれば、手前中心になるんでしょうが・・・
巻貝ですか!?
そんなん釣れるんですか!
カニはたまにありますが、貝は初耳!!
食べれる貝なんかなぁ~^^
Posted by 瓢箪釣人 at 2012年05月12日 12:04
どーもどーもw
北浜で大漁だった巻貝は、撮影した画像を元に調べたところ【バイ】だと思います。
参考→ http://www.zukan-bouz.com/makigai/ezobai/balylonia/bai.html
食用にできるそうで、また別の図鑑には高級食材と載っていましたw
でも、ワタに毒がある場合があるので注意とも・・・
あれれ・・・ 瓢箪さんは釣ったことない及びそのご様子だと、北浜で普通に釣れるものではないようですね ^^;
いや、ほんと入れ食いだったんですよ (><;
2本竿で、置き竿と引き釣りを交互にやっていたんですが、餌付けなどで数分放置しているとほぼ必ずかかってました。
長時間リールを巻かずに放置しているとヒトデちゃんが食ってくることはよくあるんですが、ゴカイがヒトデに襲われるほどの長時間ではなかったので、あの巻貝は俊足なんだと悟りましたw
『巻貝対策』で、置き竿にする(放置する)時間を短縮し、せっせと交互に竿を持ち替えて余計に疲れました・・・
フグ対策は一般的やけど巻貝対策って聞いたこと無いわ (ーー;
鵜(鵜飼の鵜、そう、鳥ですw)、を釣ったことがあるのですが、鵜に続く変わった釣果となりましたw
北浜で大漁だった巻貝は、撮影した画像を元に調べたところ【バイ】だと思います。
参考→ http://www.zukan-bouz.com/makigai/ezobai/balylonia/bai.html
食用にできるそうで、また別の図鑑には高級食材と載っていましたw
でも、ワタに毒がある場合があるので注意とも・・・
あれれ・・・ 瓢箪さんは釣ったことない及びそのご様子だと、北浜で普通に釣れるものではないようですね ^^;
いや、ほんと入れ食いだったんですよ (><;
2本竿で、置き竿と引き釣りを交互にやっていたんですが、餌付けなどで数分放置しているとほぼ必ずかかってました。
長時間リールを巻かずに放置しているとヒトデちゃんが食ってくることはよくあるんですが、ゴカイがヒトデに襲われるほどの長時間ではなかったので、あの巻貝は俊足なんだと悟りましたw
『巻貝対策』で、置き竿にする(放置する)時間を短縮し、せっせと交互に竿を持ち替えて余計に疲れました・・・
フグ対策は一般的やけど巻貝対策って聞いたこと無いわ (ーー;
鵜(鵜飼の鵜、そう、鳥ですw)、を釣ったことがあるのですが、鵜に続く変わった釣果となりましたw
Posted by たろすけ@貝釣り師 at 2012年05月13日 11:49
たろすけさんへ☆
こんにちは!
バイですか!んー見たことはあるような・・・
でも釣ったことはさすがにないです(笑)
鵜ですか!
さすが!なんでも釣りますね(笑)
巻貝対策・・・
んー
移動
ですねw
こんにちは!
バイですか!んー見たことはあるような・・・
でも釣ったことはさすがにないです(笑)
鵜ですか!
さすが!なんでも釣りますね(笑)
巻貝対策・・・
んー
移動
ですねw
Posted by 瓢箪釣人
at 2012年05月15日 17:57
