2008年10月12日
宵宮☆下組
続き。
宮入し境内でのサイテクリョウ

そして続いて屋台が宮入し
獅子舞が奉納されました。
今回の下組さんの獅子の写真かなりいい感じですw

真横から かっこいいです!

今度は真正面!

上記。今回アップ系が多くなんか気に入ってますw


獅子舞の奉納が終了し、芝を後にする下組

宮入し境内でのサイテクリョウ
そして続いて屋台が宮入し
獅子舞が奉納されました。
今回の下組さんの獅子の写真かなりいい感じですw
真横から かっこいいです!
今度は真正面!
上記。今回アップ系が多くなんか気に入ってますw
獅子舞の奉納が終了し、芝を後にする下組
Posted by 瓢箪釣人 at 13:28│Comments(3)
│平成20年御坊祭
この記事へのコメント
祭の写真、いつも懐かしく、楽しみに見せてもらってます。
田舎を離れ20年近くになりますが、今でも10月になると
屋台の笛の音を口ずさんでしまいます。
田舎を離れ20年近くになりますが、今でも10月になると
屋台の笛の音を口ずさんでしまいます。
Posted by 瓢箪三代 at 2008年10月12日 14:31
こんばんは
しかし綺麗にマメにいっぱい写しましたねえ


他の組の四つ太鼓を ここで見れるし ありがたいです
ところで 風邪は治りましたかあ
私は祭り終わって(
日)から ようやく昨日治りました
で 昨夜、例の
か所見に行って来ました
瓢箪くんは 行って来ましたか
とうとう次は吉原祭りだあ
行ったら新濱組の
お願いします

しかし綺麗にマメにいっぱい写しましたねえ



他の組の四つ太鼓を ここで見れるし ありがたいです

ところで 風邪は治りましたかあ



で 昨夜、例の





Posted by みーすけパンダ at 2008年10月13日 00:01
瓢箪三代さんへ☆
こんばんは!
お越しいただきそしてコメントいただき
大変嬉しく思います!
またふるさとへ帰ってきて
ぜひ今の御坊祭を見ていただきたいです!
20年前とはうんと変わっていると思われます^^;
みーすけパンダさんへ☆
こんばんは!
そーでしょぉ
写真オタクですから^^;
風邪は依然治らずです><;
一週間・・・早いです;;
僕は作や富安を・・・
新濱!頑張りますよ!
こんばんは!
お越しいただきそしてコメントいただき
大変嬉しく思います!
またふるさとへ帰ってきて
ぜひ今の御坊祭を見ていただきたいです!
20年前とはうんと変わっていると思われます^^;
みーすけパンダさんへ☆
こんばんは!
そーでしょぉ
写真オタクですから^^;
風邪は依然治らずです><;
一週間・・・早いです;;
僕は作や富安を・・・
新濱!頑張りますよ!
Posted by 瓢箪釣人
at 2008年10月13日 17:18
