2007年10月08日

東薗組 本祭

東薗組さんの本祭の様子。
宮入を待つ屋台と四つ太鼓ですw
この時間になると見物人がかなり多く、びっくりしますww

まずは屋台。



うしろには四つ太鼓が並びます。




幟が芝にてさされていますがw
ほんとうにすばらしいです!
差し方うまいですねぇ~
拍手喝采でした!!




  

Posted by 瓢箪釣人 at 13:41Comments(2)

2007年10月08日

御坊町 本祭

御坊町の本祭。
芝でさされた幟です。


御坊町さんの幟さしも見事で、額に乗せたり、肩に乗せたりして幟をさします~♪

さて~幟が宮入し、その後・・・
屋台が芝へ入ろうとしています!






四つ太鼓も八幡筋で出番を待ちますw





すいませんが、宮入はこの時点以降 紀小竹について会場まで押していったので、撮影できていません。
名屋組さんすいません。。
東薗組さんは少し撮影しています。  

Posted by 瓢箪釣人 at 11:32Comments(0)