2007年10月29日

和田祭 放浪記

西中組のだんじりについている提灯。
中紀で、だんじりは珍しく、なかなか味があっていいです~








だんじりも数台あり、こちらは「鶴の恩返し」と題されています。





こちらは子供が乗り・・・
太鼓や鐘も鳴らしながら・・・




次回は四つ太鼓中心に更新します!!  

Posted by 瓢箪釣人 at 11:15Comments(8)日高路 祭礼放浪記

2007年10月29日

吉原祭 放浪記

吉原祭 本祭の様子です。

田井組がトリですw


  

Posted by 瓢箪釣人 at 11:03Comments(5)日高路 祭礼放浪記

2007年10月29日

土生祭 №2

土生祭。
鐘巻の幟は7反もあり^^;
あまりの迫力に圧倒されましたw
何せ初めて見たサイズですから^^;




  

Posted by 瓢箪釣人 at 10:59Comments(0)日高路 祭礼放浪記

2007年10月29日

風邪(ノ△・。) 。

先週の金曜日ぐらいから風邪っぽくて。。。
一昨日、昨日と祭の見学行ったもんで、更に悪化した感じです><;
咳も出てきました;
鼻水も出ますし;


さて、ボチボチになりますが土生祭の様子。
昨日の和田祭の様子をこうしんしていきますので・・・。


  

Posted by 瓢箪釣人 at 10:54Comments(0)カメラ日記