2007年10月22日
塩屋祭 放浪記
最高の秋晴れとなった昨日、御坊市の美人王子で知られる北?塩屋祭に行ってきました!
ちょうどお渡り?で塩屋の北浜近くに四つ太鼓や屋台、御神輿があり儀式が始まるところでした。

しばらくお祓いのような儀式が行われ、その後可愛らしい女の子達が舞を披露。


終了後は各組一斉に獅子舞が行われました。
一斉に舞う獅子舞は始めてみましたw

美人王子。だからなのか祭りに参加する子達女の子が目立っていました。
ちょうどお渡り?で塩屋の北浜近くに四つ太鼓や屋台、御神輿があり儀式が始まるところでした。
しばらくお祓いのような儀式が行われ、その後可愛らしい女の子達が舞を披露。
終了後は各組一斉に獅子舞が行われました。
一斉に舞う獅子舞は始めてみましたw
美人王子。だからなのか祭りに参加する子達女の子が目立っていました。
2007年10月22日
吉原祭 放浪記
昨日本祭が行われた美浜町の松原王子神社の秋の例大祭。
吉原祭
もともとは交通安全の神様を祀っているといわれている神社です。
写真は本祭の各組による宮入ですw

吉原西の宮入。
みごとな枠差しです~
また途中バスが通過し・・・。

続いて新濱組の宮入w
数年前に新調されたばかりの子供四つ太鼓。かっこいいです~

また親の四つ太鼓はこんなかんじw

また新濱組さんの絵幟もすばらしいです~

一行は御旅所に向かうので、僕達は続いて塩屋に・・・。
吉原祭
もともとは交通安全の神様を祀っているといわれている神社です。
写真は本祭の各組による宮入ですw
吉原西の宮入。
みごとな枠差しです~
また途中バスが通過し・・・。
続いて新濱組の宮入w
数年前に新調されたばかりの子供四つ太鼓。かっこいいです~
また親の四つ太鼓はこんなかんじw
また新濱組さんの絵幟もすばらしいです~
一行は御旅所に向かうので、僕達は続いて塩屋に・・・。