2013年08月11日
第10回紀州よさこい祭り!2
誠に暑ぅございます。。。
溶けそうでございます。。。
溶けてませんけど。
何なんですか?この暑さ!!!
気象庁のアメダスによると、今日 お隣日高川町の川辺で最高気温37.8℃を記録ヽ(´Д`;)ノ
そしてそして、高知よさこい祭りが開催されている高知県内では2日連続の40℃超え!!
この暑さ、少なくとも来週末まで続く予報><;
今朝は気分悪くて目が覚めたぐらいですし、みなさんも熱中症(寝ているあいだも)に要注意ですよ(´Д`)
ではでは、紀州よさこい最終日の写真載せて参ります~



ここは風があって快適~♪







1週間早いなぁ~
紀州よさこいが終わって1週間
高知よさこいも明日の後夜祭を残すのみ
こちらでの大きな祭りは10月の弁慶よさこい、それが終わるとゑぇじゃないか祭り
あっという間に夏が終わり、秋も終わり 1年早いなぁ~
弁慶もえじゃも出れないので、地元のイベントとかでいっぱい踊れたらいいなぁ~♪
最後におまけ

溶けそうでございます。。。
溶けてませんけど。
何なんですか?この暑さ!!!
気象庁のアメダスによると、今日 お隣日高川町の川辺で最高気温37.8℃を記録ヽ(´Д`;)ノ
そしてそして、高知よさこい祭りが開催されている高知県内では2日連続の40℃超え!!
この暑さ、少なくとも来週末まで続く予報><;
今朝は気分悪くて目が覚めたぐらいですし、みなさんも熱中症(寝ているあいだも)に要注意ですよ(´Д`)
ではでは、紀州よさこい最終日の写真載せて参ります~
3日目の最初は高松演舞場でのパレード演舞でした!
ここは踊り抜けの会場でしたが、結局踊り抜けることなく2曲演舞♪
よく冷えたおしぼりが救いです(笑)
ここは踊り抜けの会場でしたが、結局踊り抜けることなく2曲演舞♪
よく冷えたおしぼりが救いです(笑)
次はモンティグレ演舞場でのステージ演舞!
小旗隊をセンターにして特殊なカタチでの演舞でした~
小旗隊をセンターにして特殊なカタチでの演舞でした~



ここは風があって快適~♪
続いて、いよいよ審査のけやき大通り競演場パレード演舞です\(^^)/
1曲目は頑張って・・・それ以降はかなーり抜いて踊ってました。
でも見ていた母曰く、足元フラフラしとった。とのこと(´Д`;)自分ではあんまり分からんかったけど、けっこう身体にキテたんやろーか?
1曲目は頑張って・・・それ以降はかなーり抜いて踊ってました。
でも見ていた母曰く、足元フラフラしとった。とのこと(´Д`;)自分ではあんまり分からんかったけど、けっこう身体にキテたんやろーか?





しんどいけど、やっぱりパレードは楽しい!最高に盛り上がって 何とか4曲半踊りきることができた!ダウンせずにホッとしました(笑)
そしてラスト、砂の丸競演場でのステージ演舞です!


実は・・・水分の取りすぎだったのか、胃が気持ち悪くやばかったステージでした(笑)
1週間早いなぁ~
紀州よさこいが終わって1週間
高知よさこいも明日の後夜祭を残すのみ
こちらでの大きな祭りは10月の弁慶よさこい、それが終わるとゑぇじゃないか祭り
あっという間に夏が終わり、秋も終わり 1年早いなぁ~
弁慶もえじゃも出れないので、地元のイベントとかでいっぱい踊れたらいいなぁ~♪
最後におまけ

Posted by 瓢箪釣人 at 21:42│Comments(0)
│よさこい