2008年11月05日
西富組
富安祭 西富組の役員様
富安にある阪本理容様より

西富組の写真(スライドショー)のDVDをいただき
拝見させてもらいました!
肩慣らしから本祭までの物語
ストーリーになってますよね
それにしても写真 ほんとうますぎです。。。
かなり落ち込みましたけど、かなりいい刺激になりましたw
一番最初に感じたことは
情熱です・・・
西富組の祭に対する情熱 ひしひしと伝わる写真でした。
それと ほんとに「写真全てが生きて」ます。
ほんと目の前にいるような。
祭の勇壮さとかが伝わる作品。
祭の笛であったり、太鼓の音色が聴こえてきそうな写真ばかりで、
感動作品でした!
影響されやすい僕
実際 昨夜 夢に
写真で見た富安祭 そのままが出てきました^^;
感動あり
人情あり
ほんといいもの見せていただきました!
考えれば考えるほど
文字が打てますが、キリがないのでこの辺で・・・
来年は是非
いい機材で撮りに行きたい・・・ですなw
富安にある阪本理容様より
西富組の写真(スライドショー)のDVDをいただき
拝見させてもらいました!
肩慣らしから本祭までの物語
ストーリーになってますよね
それにしても写真 ほんとうますぎです。。。
かなり落ち込みましたけど、かなりいい刺激になりましたw
一番最初に感じたことは
情熱です・・・
西富組の祭に対する情熱 ひしひしと伝わる写真でした。
それと ほんとに「写真全てが生きて」ます。
ほんと目の前にいるような。
祭の勇壮さとかが伝わる作品。
祭の笛であったり、太鼓の音色が聴こえてきそうな写真ばかりで、
感動作品でした!
影響されやすい僕
実際 昨夜 夢に
写真で見た富安祭 そのままが出てきました^^;
感動あり
人情あり
ほんといいもの見せていただきました!
考えれば考えるほど
文字が打てますが、キリがないのでこの辺で・・・
来年は是非
いい機材で撮りに行きたい・・・ですなw
Posted by 瓢箪釣人 at 11:04│Comments(6)
│お祭関係
この記事へのコメント
瓢箪釣人様!お久しぶり、かりんです。
うまく、瓢箪釣人様にディスクが廻ったみたいで安心してます!
うちのバカ切り子が勝手に暴走?してしまい済みませんでした。
瓢箪釣人様の了解なく勝手に飛鳥さんに預けてしまって済みません。
その後、切り子とは音信不通となりました?α~ (ー.ー") ンーー
飛鳥さんも理由分からず困ったと思います。
祭り好き!写真好きの瓢箪釣人様に是非見て頂きたく、お渡ししました。
写真は、チーム切り子の謎のフォト職人?TAMAの作品です。
西富若中の情熱も感じて頂き本当に感謝します。
四つ太鼓が復活して今年で4年目です。話せば長くなりますが、
祭りの形態も定まらないなか、試行錯誤の連続で若中は頑張ってます。
とにかく、地下の皆様に喜んで頂きたい!その想いだけで頑張っています。
又、切り子が育てた笛の子供たちも本当に頑張ってくれました。
地下回りの門付けの獅子舞!二日間で200家余り廻りました。
そして本宮の獅子舞奉納!
写真で見ると若中、乗り子、笛の子供たちの魂の叫びが伝わります!
祭りをこよなく愛し、偏見なしで評価してくれる瓢箪釣人様に見て頂き
こちらこそ感謝しています。
又、切り子がお邪魔するかもしれません?
今後とも宜しくお願い致します。
かりん!
うまく、瓢箪釣人様にディスクが廻ったみたいで安心してます!
うちのバカ切り子が勝手に暴走?してしまい済みませんでした。
瓢箪釣人様の了解なく勝手に飛鳥さんに預けてしまって済みません。
その後、切り子とは音信不通となりました?α~ (ー.ー") ンーー
飛鳥さんも理由分からず困ったと思います。
祭り好き!写真好きの瓢箪釣人様に是非見て頂きたく、お渡ししました。
写真は、チーム切り子の謎のフォト職人?TAMAの作品です。
西富若中の情熱も感じて頂き本当に感謝します。
四つ太鼓が復活して今年で4年目です。話せば長くなりますが、
祭りの形態も定まらないなか、試行錯誤の連続で若中は頑張ってます。
とにかく、地下の皆様に喜んで頂きたい!その想いだけで頑張っています。
又、切り子が育てた笛の子供たちも本当に頑張ってくれました。
地下回りの門付けの獅子舞!二日間で200家余り廻りました。
そして本宮の獅子舞奉納!
写真で見ると若中、乗り子、笛の子供たちの魂の叫びが伝わります!
祭りをこよなく愛し、偏見なしで評価してくれる瓢箪釣人様に見て頂き
こちらこそ感謝しています。
又、切り子がお邪魔するかもしれません?
今後とも宜しくお願い致します。
かりん!
Posted by かりん! at 2008年11月06日 00:05
かりん!さんへ☆
おはようございます!
少し遅れましたが無事に僕の手にも入り
しかもものすごい良い出来で
かなり気に入ってます!
ほぉー
やっぱりそれなりの機材とか使われてるんでしょうねー
ひとつ これは加工や!ってのもありましたが
ほんと全部の写真気に入りました!
各地域 各祭
苦労は絶えないですよね><;
ですが、これからも西富組さま期待しております!
僕も一時は中傷してしまった人間なんですが
いまは違います。
あ
どんどん来てくださいwww
おはようございます!
少し遅れましたが無事に僕の手にも入り
しかもものすごい良い出来で
かなり気に入ってます!
ほぉー
やっぱりそれなりの機材とか使われてるんでしょうねー
ひとつ これは加工や!ってのもありましたが
ほんと全部の写真気に入りました!
各地域 各祭
苦労は絶えないですよね><;
ですが、これからも西富組さま期待しております!
僕も一時は中傷してしまった人間なんですが
いまは違います。
あ
どんどん来てくださいwww
Posted by 瓢箪釣人
at 2008年11月07日 11:02

こんばんは

ご無沙汰です
西富組はうちの旦那の実家だあ
そしてこの『阪本理容』さんは 旦那の親戚だあ








Posted by みーすけパンダ at 2008年11月11日 00:09
みーすけパンダさんへ☆
こんばんは!
そうなんですかw
実家が富安とは知っていましたが
阪本さんところと親戚だったとはw
スライドショー
もらっちゃいましょ(笑
かなり感動しますよ!
こんばんは!
そうなんですかw
実家が富安とは知っていましたが
阪本さんところと親戚だったとはw
スライドショー
もらっちゃいましょ(笑
かなり感動しますよ!
Posted by 瓢箪釣人
at 2008年11月11日 17:23

こんにちは

スライドショーどんなにもらうん






Posted by みーすけパンダ at 2008年11月19日 11:06
みーすけパンダさんへ☆
DVDにされてるようなので
そのディスク いただいちゃえばww
連絡とって阪本理容さんとこ行けば貰えるはず。
DVDにされてるようなので
そのディスク いただいちゃえばww
連絡とって阪本理容さんとこ行けば貰えるはず。
Posted by 瓢箪釣人
at 2008年11月19日 17:27
